
コメント

ピノ
私もありましたありましたー!
出産後もたまにありました。
妊娠中は自律神経も乱れがちなので、そのせいもあるのかなと思って横になって休んでました☆
胎児や出産には特に影響無かったですよ(^-^)

ぶどう
わたしもなります!😭
血圧はそこまで高くないのですが(それでも妊娠前よりは高いですが)脈拍が100近くあって常に小走りのような感じです💦
ちょっと歩いたりしたらヘトヘトです。
布団で寝てるだけでもたまに苦しい感じなります😭
今週検診なので先生に質問してみます。答えになってなくてすみません😅
-
ポンちゃん
私も血圧は低いのですが、脈拍は数えたことありませんでした!心臓がバクバクで1〜2時間はツライですが、解決策がわからず😭座ってる時も動悸激しくて💦
- 8月20日

89
ありまーす٩( 'ω' )و
胎児の分も血液量が増加してるから、ものすごいことになってそうですよね。
あと、わたしはウテメリンを処方されたばかりの頃はその副作用もあってか、バクバクだわなんだか苦しいわで不安一杯でした。いまは薬にも慣れてなんともないですが。
横になってゆっくり深呼吸して、酸素が全身に行き渡るのをイメージしましょ。お腹に手を当てながら赤ちゃんとしゃべってると気がついたらおさまってるかんじです。
-
ポンちゃん
2人分だとキツイですよね💦心臓苦しくなったら深呼吸してますが、あんまり効果なくて結局2時間くらいゼーゼーしてます😭
- 8月20日
-
89
ゼーゼーしちゃうほどですか!?
それなら健診を待たずに病院にかかってみてはどうですか?
どうかお大事に。- 8月20日
-
ポンちゃん
ひどいときはゼーゼーなっちゃいます💦2時間くらいで治るんですけど心配ですよね。今度相談してみます!
- 8月21日

M&R
今まさにその症状です( ´×ω×` )
私はまだ妊娠8週目ですけど…。
横になると心臓バクバクして息苦しい。座ると多少落ち着きます。
横になると心臓がバクバクし始めるので眠れないです。
ポンちゃんさんは初期の頃はありましたか?
最近出始ましたか?
ただ同じ状況だったのでコメントしてしまいました。
-
ポンちゃん
私もつわりで死にそうなとき横になると心臓苦しくて、ソファで座ったりしてました。確かに私もそのころ寝不足でしたよ!
最近は夜のリラックスしてる時間帯に動悸息切れがして、しゃべるのもしんどいです😭- 8月20日

りこ
一人目のとき(もう、9年前になりますが)ありましたよ。
私は朝、寝起きに息苦しくなりなかなか立てずにいました。無理せずそのときは落ち着くまでゴロゴロしてました。
でも、兄ちゃん元気に生まれてきましたよ!
二人目三人目は無かったかなー。
-
ポンちゃん
赤ちゃんによって違うんですかね?私は初期からありましたが、最近の方が心臓バクバクで苦しいです💦
座ってても横になってても治らず、2時間くらいすると自然に治ってる感じなんですよね。妊娠中は諦めるしかないですね💦- 8月20日

KKK
私は妊娠中ずーっと動悸でした〜😣
赤ちゃんには影響ないし、検診も毎回正常だったので、仕方ないなとやり過ごしていました。
動悸の時はあまりそのことばっかり考えたら治りにくくなるので、テレビ付けたり、携帯見たりしてました。
寝転がったり、ゆっくりしてる時の方が出てた気がします💦💦
-
ポンちゃん
そうなんです!出かけてるときは平気なのに、家でリラックスしてるときにいつも動悸息切れがしてます!
- 8月20日

MIHO✩.*˚
私もあります!
妊娠初期や中期は
気にならなかったのですが、
後期から歩くだけで「動悸」「息切れ」
長時間 車やバス・電車に乗るだけで息苦しい
横になってるだけでも息苦しさを
感じるようになりました🙄
中期・後期からは、子宮がぐーっと
上に上がって来るのでそれと同時に
肺が圧迫されるので、
仕方ないのかもしれないです(´._.`)
-
ポンちゃん
みなさん経験あるみたいで少しホッとしました。子宮が大きくなってるせいもあるかもしれませんね!
- 8月20日
-
MIHO✩.*˚
でも、無理は禁物です(*‘ω‘ *)❁
少しでも不安があれば産婦人科の先生に
相談されるといいかもですね٩( ᐛ )و
お互い残り少ししかない
マタニティ生活楽しみましょう!❤️- 8月20日
-
ポンちゃん
ありがとうございます!産科の先生に相談してみます!
- 8月21日

初老
ご飯食べた後やたら動機がします💦
あと屈んで、体制を戻したときなども心臓ばくばく言います💦
怖いですよね😭
-
ポンちゃん
あまりにも頻繁に起きるので心配になっちゃいますよね💦鉄分不足でも動悸するみたいなので鉄剤飲んでみます!
- 8月21日
ポンちゃん
やっぱり妊娠中だからですよね💦横になっても収まらなくて、どうしたら良いものか...。
ピノ
不安になるし動けないしでモヤモヤしますよね(´・ω・`)
「神様と赤ちゃんが休みなって言ってるのかなー」と自分に言い聞かせてひたすら横になってましたm(_ _)m
寝れるようならいっそ寝てしまうと楽になりました☆
ピノ
そうそう。私は夕食後が多かったです。
そのせいで夕食を摂るのが怖かったです( ̄▽ ̄;)
深呼吸はいいかもですね(*´ω`*)
ポンちゃん
確かに夕食後が多いかもしれません!今度病院に相談してみます!