
コメント

まい🌼
病院に連絡は既にしたんですよね?

らん
すみません、経験はないですが初期で赤茶色のおりものはよくないと思います。病痛みがあるなら尚更です。院に電話された方がいいと思います。
茶おり出ても大丈夫だったよ!って
先輩ママがいても、こうさんが
絶対大丈夫だとは限りません💦💦
-
らん
痛みがあるなら尚更です。病院に電話された方が~ です。誤字すみません💦
- 8月20日
-
こう
ありがとうございます。
まだ心拍確認できてないので不安です。
先生には明日病院来てもいいし健診の明後日来てもいいと言われました。。- 8月20日
-
らん
明日行ったほうがいいと思います😭!
- 8月20日
-
こう
そうですよね…
わたしも行きたいです…
でも本当に仕事がばたばたしていて…
優先度は分かってるんですが…
本当に働きにくいです…- 8月20日
-
らん
私もすごい気にしいなんでその気持ちわかりますよ😭
なんで辞めちゃいましたけど💦💦
ほんと、まだまだ女は働きにくいと思います。。
でもお腹の赤ちゃんを守れるのはこうさんだけです😭半休でもいいから見てもらった方がいいと思いますよ💦💦- 8月20日

退会ユーザー
7週目に入ったばかりの者です。
一週間くらい赤茶色のオリモノが続いたので婦人科の先生に相談したら「激しい運動とか無理とかしてない?ちゃんと寝てる?」と聞かれました!
あまり良くないことだと私は考えてます…。
心配ですよね。。。
良くあることとはネットで見ましたが、早めに受診してください!
-
こう
わたしも明日で7週です。
一緒な方がいらっしゃって嬉しいです…
仕事が忙しくしゃがんだり立ったり
重い物もったりしました…
確かに最初はしゃがむと痛みがありました…
安静にしたいですが仕事もあるし
本当に働きにくい世界だなと妊娠して思いました。- 8月20日
-
退会ユーザー
ほぼ同じ週数なんですね(♡´∀`♡)
私も仕事休めません…
忙しいし走ったり重いもの持ったりと一日中バタバタしてご飯休憩もろくに取れない職場なので同じ状況です(´;ω;`)
ほんと、働きにくいですよね。
女性に冷たい世の中だなと実感してます。- 8月21日
-
こう
走ったり重いもの持ったり…しかも休憩もろくにとれないとは…
いつきさんの職場もひどいんですね(T-T)
わたしも産休明けは他の部署にとばされるので元の部署には戻れません(T-T)
何年も頑張ってきたのに…
妊娠して本当に日本は住みにくい、働きにくいなって実感しました。- 8月21日

ありんこ
私も初期の頃鮮血が少量でて、検診予定日前倒しで病院でみてもらいました。
着床出血だね~とのことでエコーでも元気でした。
その頃、子宮が大きくなろうとして痛むことがあるらしいです。
初期はよくあることみたいですが、病院で見てもらうと安心できますよ😃
-
こう
そうだったんですね😥
ちなみにエコーは何週頃から見れるものでしょうか?
病院に行って安心するのが一番ですよね…
ありがとうございます- 8月20日
-
ありんこ
私のところは初診からエコーがあったんですよね‥‥
仕事されてると拝見したのですが、心拍確認がまだということは職場への報告もまだですよね。具合が悪いと言っても休めないのでしょうか😥
先生が明日来てもいいよ~と言ってくれているなら是非行ってもらいたいところですが‥‥。お医者の中にはよくあることだから家で安静にして~で終わる方もいるので。- 8月20日
-
こう
お返事ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね💦超音波検査が痛くて苦手なのでエコーにはやくならないかなと💦
つわりがひどい方なので女の先輩と課長※おじさん※には伝えました
あとは誰にも話していません。
先週からひとり先輩が入院したため、仕事を割り振ったこともあり
自分にしかできない仕事ができてしまったので…
優先度は分かってるんです。
でも自分しかできないから仕事行かなきゃというプレッシャー?がしんどいです。
長々話してしまい申し訳ありません🙇♀️- 8月20日

ありんこ
お仕事も大事にされててとても責任感が強いんですね😃
つわりが酷いとのことですがそれは大丈夫ですか?
今後もつわりや体調不良が出てくると思うので、心拍確認ごできたらお仕事のこと本格的に上司の方と話されたらと思います😊
ただ、赤ちゃんのことに関してはこうさんが後悔しないような選択をされてくださいね!明日もし半休だけでもとれたら病院に行けるとだいぶ気持ちが楽になると思いますよ!
私も初期の頃仕事が忙しかったし妊娠した事で迷惑かけてるな~って思いがありましたが‥‥でも最後の方は完全に赤ちゃん優先してました笑
-
こう
お優しいお言葉感謝です🙇♀️
旦那が夜勤でいない今、すごく心細くこちらに助けを求めてしまいました。
ありんこさん本当にありがとうございます。
つわりは車酔いみたいな感じがあり
食べないと気持ち悪く、食べたら食べたで気持ち悪くなります
あと会社の方のにおいとか。
旦那がすごく喜んでいるので後悔はしたくないです。
初期は休みが気軽にとれるような会社になってほしいです…
わたしも優先度をちゃんと見分けられる母親にはやくなりたいです- 8月20日
-
ありんこ
旦那さん側にいないのは心細いですよね。
私も、心拍確認できるまで夜勤を入れていたのでキツかったのを覚えています。
仕事のことで初期は結構無理してたな~と自分でも思います。
いやいや、優先したくてもできない職場の悩みわかりますよ。
本当は安定期まで職場への報告はしないほうがよかったのかもしれませんが、私は介護だったためどうしても周りの理解が必要でしたので心拍確認と同時に皆に言いました。
そしたら気持ち的に気軽に休めるようになりましたよ!
仕事も赤ちゃんも同じ力量でぶつかっていくのはとても大変だと思いますので、こうさんも早くそうなられることを願っています!
お大事にしてください🙇- 8月20日
-
こう
結局先輩がまた一人休みに入ってしまったので今日は行けませんでした…
明日予約してる日なので行ってきます。
ありんこさんは介護職なんですね!
素晴らしい仕事ですね!
わたしも心拍確認できたら報告したいなと思います。
本当にありがとうございました🙇♀️- 8月21日
こう
はい、連絡しました。
明後日が心拍確認なので明後日でもいいし、明日来てもいいよとのこと。
初期にはあることだけどなるようにしかならないと言われました。