※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まき
子育て・グッズ

赤ちゃんのおもちゃの清潔法について、どのようにしていますか?水洗いや洗濯をしていますが、適度な菌に慣れることも大切だと思います。教えてください。

もうすぐで5ヶ月の赤ちゃんがいます。みなさんは、おもちゃはどのように清潔にしていますか??適度な菌に慣れるのも大切だとは思うのですが、程度がわからず、いまは毎朝プラスティック製のものは水洗いし、布製のものは洗濯しています。よかったら教えてください!

コメント

♡ミィ♡

元保育士です😄
週1でおもちゃの洗浄、消毒してました!
毎日、されてるのはすごいです✨

  • まき

    まき

    ご回答ありがとうございます!
    そうなのですね!私も週一くらいにしようかと思います。気にし始めたらきりがないと気付きました💦笑

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

離乳食始まってからで気にしなくなったので、何もしてないですね💦
たまーーーーーーーーに拭く位です

  • まき

    まき

    ご回答ありがとうございます!
    そうなのですね!気にしすぎだったみたいですね。。週一くらいにしようかと思います!

    • 8月21日
さくらんぼ☆

私も最初は水洗いできるものは水洗いしてましたが、支援センターデビュー(4ヶ月か5ヶ月)してからはほとんど洗うことなくなりました(笑)
ちなみにうちの息子は風邪(鼻水、咳)しかひいたことありません☆
きっと自分でいろんなもの舐めて免疫作ってるのだろうと(笑)
なんせ網戸とか舐めちゃう子なので💦💦

  • まき

    まき

    ご回答ありがとうございます!
    ちょうどこの前支援センターデビューして、そこにあるおもちゃを持たせるのに勇気がいりました💦⇦そのうち気にしなくなりそうです笑

    • 8月21日
deleted user

最初は洗ったり毎日拭いてたけど、もうなんか諦めがつきました(笑)
今はそろそろ拭いとかなきゃ汚いかな?と思ったら拭いてるくらいで週1とかですかね😂

  • まき

    まき

    ご回答ありがとうございます!
    私も気にしすぎだったみたいで。。週一くらいにしようかと思います!

    • 8月21日
deleted user

毎日😳
とっても素敵ですが、そこまでしなくてもいいかなぁと思いました💦
うちは気まぐれで月1回くらいしてましたが、支援センターのおもちゃ舐める方がよっっっぽど汚いし、自宅のものなんてすっごく綺麗なもんだと思ってましたよ😂💦

  • まき

    まき

    ご回答ありがとうございます!
    私も気にしすぎだったみたいです。。この前支援センターデビューしたので、確かに、、、💦と思いました。。もう少し減らして免疫つくようにしたいと思います笑

    • 8月21日
さあこ

今のところ毎朝これで拭いてます☻໌

  • まき

    まき

    ご回答ありがとうございます!
    ゆっくりお店回れなくて、いつもみんなどういうもの使ってるのかなと気になっていたのでありがたいです(ToT)さっそく買いに行ってきます!!

    • 8月21日
うさぎ

毎日できることが凄いです!!
動き始めた頃は手にするものは限られてて、ちょこちょこ玩具とか拭いてましたが、寝返りゴロゴロやズリバイするようになれば興味範囲がぐんと広がって、ハイローチェアのキャスター舐めたり、机の足舐めたり、スキありで私の足の指ぱくっ!とか😅 もう玩具除菌とか意味無いな〜って思ってきますよ😂
犬ともうちの子が積極的すぎて毎日キスしてます🤣
でもきっとまきさんが気にしちゃって、心配で仕方ないのならできる範囲でやって、いつか意味無いとか思える時がきたら辞めればいいと思いますよ😊

  • まき

    まき

    ご回答ありがとうございます!
    ちょうど昨日、ハイローチェアのキャスターにかぶりつこうとしてました笑
    もう少し頻度減らしても大丈夫だと知り、なんだか楽になりました!!犬とも仲良しってすごいですね(⊙ω⊙)!これからもっと行動範囲や興味も広がっていくと思うので気楽に行こうと思えました!

    • 8月21日