2歳前後の子がお口ポカンになっているのは鍛えたりできないですかね🥲?よ…
2歳前後の子がお口ポカンになっているのは鍛えたりできないですかね🥲?
よだれを少しでも何とかしたいです💦
もうちょっとで2歳になりますが、いつも口が開いています🥲
もともとよだれが多い子で口が開いているせいでさらに垂れてくるため、今も厚手のスタイを1日に何枚も使います。
口を閉じるように促して私が顎を上げてあげても遊んでいると思っているのか楽しそうに開けてきます💦
よく言われる吹き戻し?のおもちゃやラッパのおもちゃも使いますがすぐに飽きてしまいやめてしまいます…
同じような経験がある方や知識のある方いらっしゃいましたらアドバイスいただけると嬉しいです。
勝手で申し訳ありませんがそのうちおさまります、というご意見はその通りだと思うのですが、何か今からでもできることがないかと探している状況なので、そういったコメントは結構です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ちゃむ
うちも上の子がポカン口です💦
歯医者さんにかたいものを食べさせたり、あっぷっプーの口やあっかんべーのべーもいいよ!って言われました!
ななそ
息子は、2歳近くまでスタイしてて、2歳すぎてもまだ垂れてて、2歳半くらいにやっと治まってきました💦
元々、発語が遅くて保健センターで相談に通っていて、口の筋肉が弱いからよだれが垂れてる&だから言葉が出ない、と指摘されました😅
固いものを食べるようにして口を鍛えることをアドバイスもらい、
おせんべいや、昆布のお菓子をオススメされました!!
実際に実行した効果かは分かりませんが、段々とよだれ垂れなくなってきました🙂
-
ななそ
ちなみに、食べさせる時は、子どもに咥えさせたところを親が反対方向に引っ張ると、
噛みちぎる力が更に入るので良いそうです❣️- 1時間前
ちゃむ
ちなみに吹き戻しも普通に売ってる吹き戻しよりトレーニング用の吹き戻しがいいみたいです!1日数回でもいいからやってると違うよ!って言われトレーニング用買ってやってます!