
介護職に興味があり、辛抱強さがない自分でも務まるか不安です。ただ働くだけで続けられるでしょうか?
介護職をしている方、とても尊敬しています。
何か資格を取って再就職を考えています。
介護職、とても大変だと思います。
私みたいな、辛抱ない人は介護職は勤まりませんか?
何も考えずに、ただなんとなく働こうとしてもすぐに嫌になってしまうでしょうか?
そんな人のこと知らねーよって感じですけど。。(笑)
- まいまい(3歳9ヶ月)
コメント

ね子
これが好き!楽しい!ってものに巡り合ってないからではないですか?
楽しくないものや好きじゃないものは誰も続きませんよ😅主さんの元々の辛抱強さを知りませんが、、、、

えむみ
なんとなく、でもいいかもしれませんが
それなりにしんどいし嫌なこともあるので
そこらへんはある程度考えておかないと心折れるかもですね。
わたしは腰痛により離職してしまいましたが…
-
まいまい
そうですね。
腰痛にもなるんですね。- 8月20日

しげこ
わたしは病院で看護師していましたが、介護士さんは力仕事がたくさんあって座る暇もあまりないので大変だなと思ってました。
お風呂介助やオムツ交換、からだの向き変えなど体力勝負ってかんじです。
でも、楽しそうに働いてるかたたくさんいます!
看護師も介護士もそうですが、こんなにありがとうって言ってもらえる仕事ってあんまりないよなーって思います。大変な面もたくさんありますが、やりがいはあると思いますよ。
-
まいまい
なるほど、体力勝負ですね。
でも、楽しそうに働いている方もいるんですね!
やはり、尊敬します。- 8月20日

りちゃこ
性格うんぬんというより、介護職の現状として大変だとは思いますね。
重労働で身体ボロボロになりながらかなりの低待遇で。
ただ、辛抱ないから出来ないとかそんなことはないと思いますよ😄やってみる価値はあるんじゃないですか?
自分の天職に出会える人なんてそういないです
-
まいまい
自分が思っているより、力仕事なんですね。
体格は、良い体格しているんですが、体力はどうか…。
確かに、とても価値のある経験は出来ますね!- 8月20日
-
りちゃこ
そうですね、腰など悪くして離職を免れない人も多いですし。
だけど、待遇面などを除くとやりがいある仕事とは私個人としては思いますね( ´∀`)- 8月20日

マッチ
学生時代、看護助手(ほぼ介護業務)をしていました。
一番は職場の雰囲気、そしてまいまいさんの学ぶ姿勢ですかね😊
職場によっては新人さんや無資格の方を放置して、できていないところをあら探しするところもあるようです。
これはどんな職種でもあることですが、働く私たちが楽しい、安心できる場所が才能を開花させるのだと思います。
きっかけは漠然としていても大丈夫だと思います。
-
まいまい
やっぱり、何の職業でも職場の雰囲気は大事ですよね。
放置してあら探しなんて恐ろしいです…。
出来るなら楽しく仕事がしたいです。- 8月20日

チミー:-)
他人の便や嘔吐の処理が大丈夫ならやっていけると思います☺
私は高校の実習でお風呂介助した時に、オムツを外したと同時に駄々漏れした便を見て「自分には無理!」と思って、すぐ介護には就かなかったけど、何年かして介護の仕事に就き
トイレで便まみれになって困っているお年寄りの状況を目の当たりにした時、気持ち悪さは一切なく、「早くなんとかしてあげなきゃ!」と思い対処できたので、自分は大丈夫なんだと自信を持ち8年介護の仕事の中で介護福祉士もとり、責任者などもしてきました☺
介護もお年寄りの命を預かっているのと同じなので、職場によってはピリピリしたり、キツイ職員や家族がいます。でもお年寄りから信頼を得ると、とてもやりがいを感じると思います☺
-
まいまい
貴重な体験談をありがとうございます。
私は大丈夫だろうか…。
本当にやりがいのある仕事だと思います。
尊敬します。- 8月20日

ママ始めました
介護士です。なんとなくで仕事をし始めて10数年です。
なんとなくで良いのではないでしょうか?どの仕事も興味から始めるものだと思いますよ。辛抱だとかは、仕事しながら身に付いてくるものだと思います。私は今、仕事が好きです。毎日しんどいですが、あなたに会えて幸せって言われると辞めれないですね。
-
まいまい
10数年も、なんとなくなんですね。
あなたに会えて幸せなんて、言われてみたいです。
素晴らしい仕事ですね。- 8月20日

かおる
私も介護の仕事をしていて資格も取りましたが、妊娠を気に退職しました。
正直二度としたくない仕事です…。私の場合、年齢のせいなのか?見た目が気が弱そうに見えるのかよくわからないのですが、とにかくセクハラがひどくて。5年ほど勤めていたので、上手く交わすことはできましたがストレスがひどかったです。
せっかく頑張ろうとしてるところすみません💦💦ただこういうこともあるよ、とお伝えしたくて💦
-
まいまい
そうなんですね。
セクハラですか!
それは、ちょっと無理かもです。。
体験談をありがとうございます。- 8月20日
まいまい
本音は販売の仕事が好きですが、子供が小さいので、休みとかを考えると、介護職のほうが、手に職を持てるしいいのかなと考えてみました。
私の辛抱は弱々しいです…。
駄目ですよね(°▽°)
ね子
わたしはやりたいことをやるタイプなのでむしろ辛抱したことがないのでわかりませんが、、、、笑
全然ダメではないと思います!!
好きでもない仕事をやろうとする方がよっぽどすごいと思います。