※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kuku0505
子育て・グッズ

生後2ヶ月の女の子が飲み方にムラがあり、おっぱいやミルクを拒否することがある。体重は増えているが、1日3回程度100ずつミルクをあげている。愚図ることがあり、おっぱいが足りているか不安。2ヶ月の赤ちゃんについて相談です。

いつもお世話になっております❗

生後2ヶ月(67日目)の女の子を育てています☆混合でずっとやってきましたが、飲み方にムラがあるのでおっぱい拒否だったりミルク拒否だったり…
いっぱい悩みました(笑)

今はおっぱいオッケーでミルク拒否気味です💣が、おっぱい飲んでるときにミルクすり替えて飲ませると飲むことがわかり、1日3回くらい100ずつあげてます。

一時間とか二時間おきに愚図るので、おっぱい足りてないのかなーと思ってミルク飲ませてるんですが、2ヶ月だとそんなもんですかねぇ⁉⁉🌀

産まれたとき3216グラムで
1ヶ月検診では5キロくらいでした💡
家の体重計で測ったら6キロくらいだったので、ちゃんと増えてるとは思うのですが😄💣

コメント

deleted user

2ヶ月女の子を育ててます!

私も混合でやってます!
《おっぱい飲ませてからの→ミルク120前後飲ませる》
というふうに毎回してます。
そしたらわりかし機嫌良くいてくれるか、3時間くらい寝てくれます!

  • kuku0505

    kuku0505

    コメントありがとうございます🎵
    毎回ミルク足してますか⁉⁉😄

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    毎回ミルク足してます!
    母乳は左右5分ずつしか口に含んでくれず…まぁおっぱい出てないのは自分でも分かってるのでσ(^_^;)
    今は1日トータルで5〜6回の母乳とミルクです!

    • 8月20日
せな

私も生後2ヶ月の女の子を混合で育ててますよ〜🎵
私は、日中はできるだけ母乳、夜間はミルクにしてます。うちも2時間たたないで泣く時ありますよ。その時は母乳かミルクを追加してます。
順調に大きくなっているのなら、そのままで大丈夫だと思いますよ〜🎵私は助産師さんにそう言われました😊
ちなみにうちの子3264gで生まれ、生後2ヶ月で5072gです。

  • kuku0505

    kuku0505

    コメントありがとうございます🎵
    日によって違うし、人それぞれですよね❗(笑)

    とは思ってるんですが、いちいち悩んでしまいます😄💦(笑)

    • 8月20日