※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
uua
子育て・グッズ

おんぶの定義と条件を教えてください。アップリカのコランハグでの乳児のおんぶ方法を教えて欲しいです。前回はぐらぐらが怖くてできませんでした。

おんぶの定義って何でしたっけ!??
おんぶしてもいい条件があったと思うのですが、首すわり、5か月くらい、、、あと何かありますか?

また、アップリカのコランハグですが、乳児をおんぶする時のオススメの付け方などあれば教えてください✨
上の子はおぶるときのぐらぐらが怖くておんぶ出来ずに終わってしまったので…💦

コメント

つき

ナップナップは首すわりからでした。
メーカーによって違うのでしょうか?

コランハグではなくてすみません💦
つけるのはベッドやソファに寝かせてリュックサックを背負っています。
大人のベッドに腰かけて、が一番楽でした。

  • つき

    つき


    公式ではコランハグは首すわりからでした

    • 8月20日
  • uua

    uua

    ありがとうございます!
    それがなかなか難しいような…片腕を通すときグラグラしませんか?それで、自分が変な体勢で半分倒れた状態から両腕とおして…と長男の時に苦戦してしまい、縁遠くなりました💦
    動画とかも見てみます✨

    • 8月20日
  • つき

    つき


    私は自分が背中を後ろに傾けて極力低い位置で両腕を通すようにしてました。
    きついですけど💦

    腰が座ったら気にせずに片腕でぶらぶらしながらしょってます 笑

    • 8月20日
  • uua

    uua

    幽体離脱みたいにするんですよね、、!やっぱりそうなりますか( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
    みなさんそうなんですね。

    ありがとうございます😊
    首がしっかり座ったので、5か月になる頃から徐々におんぶで家事したいと思います♡

    • 8月20日
  • つき

    つき


    幽体離脱の例え、ナイスです!! 笑
    まさしく、そうなんです。
    すごいです。

    おんぶは楽ですよね、寝かし付けもできるし。
    抱っこより体がきつくて楽な気がします。

    • 8月20日
  • つき

    つき


    ベストアンサーありがとうございました。

    • 8月20日