

たろちゃんママ
お腹が出てきたらうつ伏せがしんどくなるのでうつ伏せ出来なくなってくるし大丈夫だと思いますよ☆

おスミ
まだお腹も膨らんでないですし、問題ないかと思いますよ。赤ちゃんのためにうつ伏せが良くないというよりか、お腹膨らんでくるとうつ伏せが苦しくなります。もっと大きくなると物理的に不可能になるんです(笑)

ままさん
お腹が出てくるとうつ伏せになれないんで、今だけだと思いますよ🙌お腹大きくなるといつの間にかうつ伏せになってるってこともなくなるかと思います💦あたしもまだ5wとか初期なんてうつ伏せで寝てました🙆

❤︎男女ママ♡
そんなこともないですよ
お母さんさえ苦しくない寝方なら赤ちゃんも苦しくないそうです
赤ちゃんは守られてますからね!

かおりんこ
今の週数はうつ伏せでも全く問題ないと思います。
お腹が大きくなってきたら、苦しくてうつ伏せでは寝れないはずですので、気になさらなくて大丈夫ですよ😊
お身体無理せず、元気な赤ちゃん産んでくださいね(*^^*)

mi
私もずっとうつ伏せ寝でした。妊娠してお腹が重くなるまではそのままでした😄
ちょっと重くなったら楽な体勢の横向きにしたり(シムス)仰向けで寝てみたり寝やすい方法で寝てました。
お腹が大きくなるにつれて自然と寝方は変わると思います✨
そして産後またうつ伏せ寝に戻ってます。健康上やめたいんですけどね💦なかなか難しいです😣

とも♡あおくん♡
妊娠おめでとうございます♡
癖ありますが中期迎える頃には仰向けすら苦しくなるしそれから産まれるまでは横向きでしか寝られなくなっちゃいます😭いつの間にか自然とうつ伏せにならなくなっていますよ、きっと😊
後期になると横向きすら不快でもう嫌になっちゃいます笑

ひまり
私も初期の頃はうつ伏せで寝るのが
癖で治るのか不安でした(´・ ・`)
けどお腹が少しずつ出てくるにつれて
苦しく感じ自然とうつ伏せで寝なくなりました!!
今では抱き枕に足を組んで横向きじゃないと眠りにつけません(笑)

チビちゃん
私はず~っとうつ伏せ寝の人間だったので妊娠中もお腹が出始めるくらいまでうつ伏せ寝してましたがさすがにお腹出始めると自然とうつ伏せ寝しなくなってました…
お腹出たらうつ伏せ寝したくても来なくなります😅それでうつ伏せ寝しなくなりました。今もその習慣が身に付いたみたいで横向きか仰向けで寝てます。
-
チビちゃん
すみません…うつ伏せ寝来なくなりますじゃなくて出来なくなりますです。うち間違えました。
- 8月20日
コメント