
子供が高熱で目を開けて眠るようになり、心配です。鼻水が原因かもしれませんが、心配しています。高熱で何かおかしいのか、普通のことなのか気になります。
子供が42度以上の高熱を出してからというもの、目を薄っすら開けて眠るようになりました
寝顔は暇さえあれば…というより私が心配性なので自分が起きている限りは30分おきにずっと呼吸確認のため寝顔を見ていたのですが、目を開けて眠るのは息子がまだまだ小さかった時以来でなんだか心配です
少なくとも1歳になってからはほとんど見ていません
薄目で寝てるので指でまぶたをさげてあげるのですが、すぐに薄っすら目を開けてしまいます
起きて薄っすら開けてまた眠るのではなく、ずっと寝たままの状態です
今までは指でまぶたをさげてあげれば起きるまで閉じたままでした
口も今まで閉じて寝ていたのがずっと開いたままの状態です
これは鼻水が出ているのもあり鼻づまりが原因かとも思うのですが…
42度以上の高熱でどこかおかしくなったのでは?と心配になってしまいます…
普通のことなんでしょうか…?
たまたまこうなる時期と高熱が重なっただけですかね…?
- つぼみ(9歳)
コメント

退会ユーザー
ここで聞くのではなく
病院に行って聞く方が
確実だと思います。
つぼみ
そうですよね…
月曜また小児科に行かなきゃいけないので聞こうと思います!
ありがとうございます><
退会ユーザー
ぜひそうしてください>_<