※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むむ
子育て・グッズ

2歳の娘が熱と苦痛を訴えています。病院での処置に不安を感じており、救急に行くべきか迷っています。

こんばんわ。相談させてください。

今週水曜日曜日の夕方に37.8の熱があり
木曜日の朝38.3熱が上がっていたので
病院に行きましたが
喉が少し赤いだけでラ音も心雑音もなし
中耳炎でもないと言われ
このくらいでは熱はそこまででない
自然になおるので経過観察
もしものために座薬だけ処方します
と、いわれました。
金曜日の朝38,3 昼38,7 夜39,3
土曜日の朝38,3 昼39,4 夜38,9
2歳の娘で機嫌はいいです。
でも、食欲少なめ、水分摂取したがりません。
今日(土曜日)は昼までは機嫌が
よかったのですが
寝る前(21時すぎ)くらいに
寝つきが悪くぐずぐずといいだし
あやしていたのですが
身体に触るといたい!いたい!と
泣き叫び息も荒く身体を仰け反るように
暴れました。
病院はもし日曜日の夜に熱があれば
月曜日の朝またきてくれ。
それまで様子見といいましたが
さすがに不安で寝れません。
いままでこんなにいたいと泣き叫ぶことは
ありませんでした。
さすがに可哀想です、
月曜日まで様子を見るべきなのでしょうか。
今すぐにでも救急に行きたいですが
夜にこられても詳しい検査はできない。
と、いわれます。
どうすればいいでしょうか。

コメント

srgg

他の病院で夜間の病院とかに電話して相談してみたらどうですか?熱が続いてるのは心配ですし、痛がったりしてるのも心配になりますよね。。それか♯8000に電話相談してみたらどうでしょうか?

  • むむ

    むむ


    アドバイスありがとうございます。
    思い当たる総合の救急病院や
    調べてでてきた個人病院の夜間など
    すべて連絡したのですが
    個人病院ではちゃんとした検査が
    できるところか、月曜日にもういちど
    そこの病院でみてもらってください。
    と、どこもおなじことばかりで
    救急病院は夜は込み合ってるし
    ちゃんとした検査がうけたいなら
    平日の午前中か
    もしくは医師がほんとに緊急と判断した場合のみになります。
    と、いわれどうすればいいのかわからず
    月曜日まで待てるなら待ちたいのですが
    いつなにがあるかわからないし
    子供がはっきりと言葉をしゃべれるわけではないので
    とても不安です。
    8000番にいちどかけてみたいとおもいます

    • 8月19日
  • srgg

    srgg

    心配で相談してるのにそんな対応なんですね😥不安にもなるし何かあってからじゃ怖いですしね💧少しでも不安が解消出来たらいいですが💦

    • 8月19日
コブクロ大好き

お子さん心配ですね。
泣いた時に涙はでていますか?おしっこはでていますか?出ていなければ脱水症状なので救急でも来てくださいと言われたことがありました。水分摂取したがらないということでしたので心配になってしまいました。
あとは#8000に相談してみてはどうですか?

  • むむ

    むむ


    アドバイスありがとうございます。

    ここまで熱が続いたことがないので
    ほんとうに心配です。
    おしっこの量は普通だと思います。
    泣いたときの涙はでてなかったです。
    救急にもすべて症状や水分摂取したがらないと
    伝えたのですがすぐにきてください
    などの言葉はいただけませんでした。
    様子見るようにといわれたなら
    それでも大丈夫だとおもいますよ。
    ってかんじで
    私の気がもちそうにありません。
    でんわしてみようとおもいます!

    ありがとうございます

    • 8月19日
  • コブクロ大好き

    コブクロ大好き

    お子さんの体調は勿論ですがお母さんの不安はお子さんに伝染します。
    病院に行って先生に大丈夫ってお墨付きを貰えたらお母さんも楽になると思うので救急をやっている近所の病院にタクシーなどで行かれてみてはどうですか?
    お子さんの体調も木曜日から悪化してないとは言い切れませんよね。

    少しでもお子さんが楽になって寝てくれるといいですね。

    • 8月19日
ゆーたん3

大きい病院なら検査できると思いますよ。
わたしも事故にあったとき夜遅かったけど検査できましたよ。
検査する人も当直のがあると思うので大きい病院の救急に電話をしてみたらどうですか?

  • むむ

    むむ


    アドバイスありがとうございます。
    通ってる病院も電話したところも
    大きい病院です。
    事故とかではないのでわけがちがうんだとおもいます。
    事故の場合はすぐに調べないと
    あとあとこわいことがあると判断されて
    検査していただけたんだとおもいます。

    総合病院、中央病院、市民病院
    医大など問い合わせましたが
    通ってるところにいってくれとか
    おしっこがでてるなら大丈夫
    などばかりでしたので
    こちらで質問させていただいたまでです。
    お気遣いありがとうございます!

    • 8月19日