
コメント

やちゃ
お姉ちゃんが今年7歳で七五三しようとなり
下の子は数えで今年2歳でしましたよ〜😌
写真だけですが←w

おいなり
すみません、
4月に2歳になった娘がいます!
私も来年だと思っていたので寝耳に水です😳
やはり2歳中に七五三される方は多いのでしょうかね…?
回答にならずすみません😂
-
まに
やっぱり来年だと思ってましたよね笑
でもネットで調べたら
昔はそうだったけど
今はだんだん3歳の誕生日を迎えた年にやる子が増えているみたいです
友達もやっぱり3歳になってから
やったって子ばかりでした!
なので非常識にはならなそうです笑- 8月19日
-
おいなり
それを聞いて安心しました!
ありがとうございます♡
お互い来年頑張りましょう!(笑)- 8月19日

なち
うちも義母に「数えでやるのが当たり前よ!」って言われて、数えでやったものの、周りのママさんたちには「3歳になってからだよ」って言われたし、フォトスタジオでは、一般的に3歳になってからですと、言われました。
昔は数えでやってたようですが、今は3歳になってたらやる人が多いようです。
-
まに
今では満3歳でやる子のほうが
増えてるんですね
やっぱりまだこの月齢だと
ぐずりそうで怖いので来年にしてみます!- 8月19日

Lthe
昔は数えでやってたらしいですが、最近は満年齢でやるかたが多いそうですよ。
-
まに
それを聞いて安心しました〜♡
- 8月19日

へっぽこ
うちも2015年生まれなので数えで言うと今年なのですが、11月で2歳になるので七五三は満年齢で来年3歳になる頃にやろうと思ってます!
私も昨日ちょうど母とその話してたとこでした😅
私の姉は6月生まれなので、数えで2歳5ヶ月くらいのときにやったそうですが、私は8月生まれだったので満年齢で3歳になってからやったそうです!
-
まに
誕生月にもよりますよね!
うちは5月なので
背格好的にはできそうですが
まだ喋れないのと
1日もたなそうなので
来年にしてみます♫- 8月19日

不眠症ねこ
どっちでもいいらしいですよ~😃
うちは上の子が5歳、下の子はまだ2歳で、満年齢と数え年ですが、合わせて七五三しますよ💡
でも私の周りは数え年でやってる方が多いかもです😅
あと、今は写真スタジオが誕生日と七五三を一緒にしよう🎵みたいな所もあるみたいなので(予約を少しでもバラけさせたいのだとおもうけど)1月に拘らない方もいらっしゃるようですよ😃💦
-
不眠症ねこ
ミスってました😱
1月→11月です💦- 8月19日
-
まに
なるほどー!
お兄ちゃんと妹ちゃんってことですね!
やっぱりご兄弟がいると
合わせてされるのですね!
そういうキャンペーン?
もあるんですか!
勉強になります!- 8月19日

ハナハナ
うちは満3歳でするので今年します!!
数えより満の方が着付けなどおとなしく出来るよ~って聞いたので満にしました😅
-
まに
それ母にも言われましたー
やっぱり1年って大きいですよね!- 8月20日
まに
上のお子さんがいると
一緒のほうがいいですもんね!
もうやられたんですね〜