

ひーのすけ
家では使用していませんが、以前の職場で使用してました!
マットの上にはもちろん下にも結構ほこりや髪の毛がたまりますよー!
お掃除は両方した方が良いかと思います!

り〜ママ
ジョイントマット使っています。他の方もおっしゃるように、マットの下にもゴミやほこりは入ってしまうので、週1か半月に一度くらいはめくって掃除機をかけています。マットの表面は掃除機をかけてからエタノールで拭いて消毒しています!
柄があるものはゴミが挟まりやすいので、無地のもので大判のものが便利そうですよ〜☆

ぴーちゃん
私は実家で犬用に使用してましたが、マットの下はかなりゴミがたまるし汚いなーと思ってやめました!

リンりん
敷き詰めても隙間からホコリが入ったりしますので掃除は下も必要ですが、やはりそんなにたまらないので週一とかでいい気がしてます。
ちなみに我が家は上のタイプもありますが、現在はジョイント式のコルクマットにしました。
画像のは夏場は素材的に汗をかきやすいですし冬場はひんやりしますがコルクはやはり木なのでいつでも適温ですし
気持ちいいのか主人も息子もゴロゴロしてます(笑)

おまめねこ
知り合いがお子さんのためにジョイントマットを使っていて、床に傷が付いたと言っていました。
隙間から入ったチリやホコリが、マットがズレることで傷を付けてしまうみたいです。
我が家は賃貸住まいのため、家具での床凹み防止のために動かない家具の下にだけ敷いていますが、傷こそ付かないものの、引越しの際の掃除は大変でした(´・ω・`)

ぽりぽり2
つかまり立ちするようになったころ危ないと思い、ジョイントマットをリビングに敷き詰めましたが…マットの下にかなりゴミがたまり掃除がいちいち面倒➕子供がバラバラに外して遊んだりで^^;勿体無かったですが引っ越しを機に処分しました。
しっかり動き回るようになったこともありリビングにはカーペットで、オモチャのところにはオモチャ屋さんに売っていた薄いクッションマット(ヨガマットを大きくしたようなもの)を敷いています。

スプラウト発芽中〜
アパートの時にリビングにコルクタイプのジョイントマットを敷いてました。
毎日の掃除機はマットの上だけで、週1〜2でマットの下も掃除機してました。
コルクタイプは粉っぽいものがでるし、使ってるうちに伸びてしまい、子供がバラバラに外すとピッタリ敷き詰められなくなり、2〜3年使って処分しましたf^_^;)
子供のおもちゃスペースにだけ敷くとかはいいと思いますが、私的にはリビングとか広い所には厚さがあり、洗濯できるラグとかの方がいいと思います☻

ファイティン
マットの上はもちろん掃除します!
マットの下は菌が多いとの事ですので、ウチはささっと雑巾がけしてます👍週1です。
めんどくさいですが、子供の為☆

ぴろすけ
皆さん、回答ありがとうございました!
まとめての返信で失礼しますm(_ _)m
やはりマットの下はゴミがたまりやすいですよね。
定期的に下も掃除すれば清潔なのでしょうか。大判な物で隙間の少なくなるものを選ぼうかと思います。
とても参考になりました。
皆さんありがとうございます(^^♪
コメント