
コメント

おりおり。
子供が寝てから入りますよ❤

じゅりん
私は子供が寝返りするまでは、お風呂のすぐ外にハイローチェアーに寝かせて待たせて、猛ダッシュで自分を洗ってから子供を脱がせて一緒に入ってました(^^)
-
アムール
その手もありますね😉同居ですが〜旦那の親にお風呂だけは、頼りたくないような笑
- 8月19日
-
じゅりん
旦那さんのご両親と同居されてるんですね!そしたら、頼るまでは行かずとも、お昼に子供さんを入れて、夜子供さんが寝てるタイミングでアムールさんが入ってもよさそうじゃないですか(^^)?そしたら寝てるのを見てもらってるだけですし、あまりお願いしてる感もでないかもですよ!笑
- 8月19日

退会ユーザー
ベビーバスですか?一緒におおきなお風呂ですか?それによって変わってきますよね。
-
アムール
大きなお風呂です!
- 8月19日
-
退会ユーザー
大きなお風呂ですね!
まだ寝んねの時期は、脱衣所にハイローチェアや赤ちゃんの寝んねできるカゴを用意してそこに寝かせて、扉を開けたまま自分はさっさと洗ってました。その後、赤ちゃんを脱がせてお風呂に入れ、出るときは、自分が全裸のまま赤ちゃんをバスタオルにくるみオムツだけして寝かせて待たせ、自分がさっさと着て、その後赤ちゃんの寝間着を着せてました。
はじめは、流れができてなく中々難しかったですが、慣れてくればなんとななりましたよ!- 8月19日
-
アムール
母強いから、なんとかなりますよね😄最初はテンパリそうですが💦〜
- 8月19日

mikan
赤ちゃんのお風呂が終わって、寝かしつけてか入ってます(*´∀`)
-
アムール
その方がいいですよね😊
- 8月19日

退会ユーザー
私も子供の寝かしつけしてから入ります!
たまーに一緒に入ったりもしますが😌✨
-
アムール
なるほど〜その方法がいいかもですね!
- 8月19日

あすたりすく*
1ヶ月頃まではお昼間に入れて、自分は夜入ってました!
湯船につかっても大丈夫になってからは、オムツのみでベビーバスに座らせてバスタオルかけて待ってもらう→さっと自分の髪と顔体洗う→子供洗う→一緒につかる→一緒にあがる
ってしてました。
だいぶ巻きでやるのでパパっと洗っちゃってます(´ー`)
-
あすたりすく*
あ、子供を待たせるのは脱衣所のとこです!
- 8月19日
-
アムール
時間がある時に、お風呂に先に入れちゃった方がいいですね😊
- 8月19日

ショートケーキ🍰
お風呂を入れるのは旦那なんですが
子どもにスイマーバを付けて
お風呂の中で遊ばせといて
自分を洗ってます( ^ω^ )
-
アムール
旦那が早く帰って来るときは問題無いんですが、1人の時が不安です😥
スイマーバいつから使いましたか?- 8月19日
-
ショートケーキ🍰
わたしも旦那がやってるように
入れますよ( ^ω^ )
1ヶ月なってから大きいお風呂に入れてるので1ヶ月ちょっとしてから
買いました!!
めっちゃ便利でいいですよ🙌🏼- 8月19日

ゆう
最初は沐浴してました。
最近はお風呂用の椅子に座らせですよ。
おもちゃで遊んでる間に自分の体とか洗ってます⭐️
-
アムール
沐浴はいつまでしましたか?
- 8月19日
-
ゆう
返事が遅くなってしまって、すいません💦
首が座るギリギリまで入れてました。
ベビーバスで洗ったあと、もう一つお湯をためていてそれに再度つけて、あがり湯がわりにしてゆすいでました。- 8月20日

4娘ママ
着替え一式準備→一緒に抱いて入る→洗う→上げる→着替えさせ、脱衣所に寝せておく→自分洗う
-
アムール
脱衣所に寝せて置くんですね😊
- 8月19日
-
4娘ママ
一人目のときからそうしてます。
今は4人の娘たちと一緒に入ります。- 8月19日
-
アムール
4人も娘ちゃんいるんですね♡そろそろもう一人生まれるんですね♡
- 8月19日

kana
1人でお風呂大変ですよね💦
私は、脱衣所にバウンサー置いて娘を座らせてスタンバイさせておいて、まず自分が先に体など洗い終わってから、その後娘をお風呂に入れます🛁
終わったら、脱衣所に広げておいたバスタオルの上に娘を寝かせてオムツだけ装着!
そして自分も体を拭いて下着等着てから、娘に肌着等着せてます☺️
もちろん待てずに途中でグズったりしますけどね😅笑
もっと良い方法がないか、試行錯誤してます💦笑
-
アムール
旦那〜いるときは問題ないですが、1人の時、大変ですよね💦〜慣れるまでてんやわんやになりそうです😥
- 8月19日

ちょこむ
ベビーバスチェア使ってます😊!
-
アムール
ベビーバスチェアと言う、手もありますね!検討してみます😊
- 8月19日

退会ユーザー
こんばんは🌙
私は脱衣所にバウンサーを置き、そこに息子をタオルで包んだまま待機させて、先にササッと自分の髪の毛や身体を洗ってます😁
それから息子の髪の毛や身体を洗って、一緒に湯船に浸かってます👩👦♨
後はその逆で、息子をタオルで軽く拭いて包んだらバウンサーに乗せておき、私も急いで身支度をして…といった感じです😅💦
-
アムール
1人だと慌ただしいですよね😥でもどーにか入れないとですよね💦〜
- 8月19日
-
退会ユーザー
本当に慌ただしいです😓💦
でも、何かの雑誌で、とりあえず汗が流せる程度にお風呂に入れてあげるといった感じで、入浴を気楽に考えてあげると良いと書いてあったので、とりあえず安全第一で気楽に入れてます😂- 8月19日

あにゃすけ
3ヶ月までは寝た後に入っていて、今は腰掛けられるベビーバスに入れて待たせて、体など洗ってます(^^)
-
アムール
寝てから入った方が〜無難ですね!
- 8月19日

ゆん
3ヶ月まではシンクでベビーバスで入れて、私は一人で入浴してました。
ベビーバスがサイズアウトしてからは
まず私がお風呂を済ませます。
そのあと子供をリビングに迎えに行って子供のことを済ませます♪
-
アムール
双子ちゃんですか😊すごいですね!
どーにか頑張って大きいお風呂に入れてみます😉- 8月19日
-
ゆん
ありがとうございます😊
裸の付き合いって幸せ度増しますよ…♡笑
頑張ってください☺️🌼- 8月20日
アムール
一緒に入らないんですね😉その時、赤ちゃんは湯船ですか?ベビーバスですか?
おりおり。
気が向いたときに、それぞれです😊