
コメント

🎈🎈
うちはかわいそうですが、5ヶ月頃まで夜中に起こして授乳していました💦
私も張るのもそうですが、おっぱい量が減るのが怖かったからです。
だんだん夜中の授乳時間を伸ばしていくとおっぱいが張る間隔も伸びていきました。
離乳食始まった頃だったということもありますか、
特におっぱいが足りなくて困るということもありませんでした😊

退会ユーザー
うちの子も起こさないと朝まで起きない子です!
2ヶ月になる前までは夜中の授乳してたんですが夜中起こしても起きない時があったので
2ヶ月になる前で夜中の授乳は辞めました(>_<)
-
こはる
夜中の授乳をやめてみて、母乳の量が減ったなとかありませんでしたか??
- 8月20日
-
退会ユーザー
夜中も授乳してるときは3時間程開けたらパンパンに張ってたんですけど
夜中辞めてからは3時間くらいでは張らなくなったんで少し減ったのかな?とは思いますがまだまだ出そうです😳😳( 笑 )- 8月20日
-
こはる
そうなんですね。お返事ありがとうございました😊
- 8月20日
こはる
離乳食を食べだしたら、母乳を飲む時間も減りましたか?
2人目なんですが色々と忘れてしまって😅私もそうしようと思います。
🎈🎈
飲む時間も減りました!
片方だけでよくなったりしてました😊
こはる
そうなんですね!
離乳食をある程度の量食べるようになると、おっぱいもそれ程飲まなくてもおなかいっぱいになりますよね。
アドバイスありがとうございました😊