
コメント

はじめてのママ🔰
表だけ見ると高温期も低温期もない無排卵に思います、、、
けど病院で卵胞があって排卵するって言われてるなら病院でタイミングとってと言われてる時にできてるなら大丈夫だと思いますよ(^^)
はじめてのママ🔰
表だけ見ると高温期も低温期もない無排卵に思います、、、
けど病院で卵胞があって排卵するって言われてるなら病院でタイミングとってと言われてる時にできてるなら大丈夫だと思いますよ(^^)
「低温期」に関する質問
排卵検査薬が排卵予定日を過ぎても陽性になりません…😭 アプリでは10/17排卵予定でしたが、排卵検査薬は未だに陰性です。 先月は排卵が1日遅れましたが、検査薬は排卵日の2日前からだんだん線が濃くなっていきました。 今…
低温期11日目にhcg注射を打ちました。 36~40時間以内に排卵されると言われました。 注射を打ったのは昼の12時頃で、タイミングは同日の14時頃と翌日の夜に行えばいいかなと考えているんですが、皆さんならどうされますか…
周期21日目、排卵検査薬も10日前から今日まで陰性 (推奨の生理開始日17日前から今日まで陰性) 基礎体温も低温期のまま。これは排卵はまだされていないのでしょうか?それかすでに排卵しているのか分からずずっともやもや…
妊活人気の質問ランキング
いち
回答ありがとうございます♥️
無排卵っぽいですか??
前回もこんな感じだったんですが、病院で排卵済みは超音波検査と採血で確認できてたんですよね。
タイミングは大丈夫そうなので少し安心です♥️
はじめてのママ🔰
グラフだけ見ると、そーなのかなって思いました(*_*)
私も基礎体温が似たような感じで、病院で検査したら排卵ちゃんとしていました(^^)
基礎体温は目安でしかないから、病院で大丈夫と言われれば大丈夫ですよ(^^)
いち
そうなんですね!!
生理前はいつもドキドキしちゃいます(*´・ω・`)
ありがとうございました☆