※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
※※コメ
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の娘と一緒にお風呂に入れる方法について相談です。まだ自分で洗えないし長風呂になるので悩んでいます。

首すわり前の子と2歳くらいの子を一緒にお風呂に入れている方、どうやって入れてますか?

1ヶ月健診終わって一緒にお風呂入りたいのですが、2歳8ヶ月の娘がまだ自分で洗えないしお風呂で遊んで長風呂になるのでどうしようか迷ってます(^◇^;)

コメント

A

とりあえず3人でお風呂入って
(うちはバスチェア有です)
自分がササーって洗って
下の子洗ってオムツと肌着だけ着せて
上の子洗う間はバウンサーで
待たせてましたよー!
慣れるまでは最後に洗う上の子は
のぼせそうになってましたが

  • ※※コメ

    ※※コメ

    バスチェアとバウンサー使うんですね!
    大変ですが一度やってみます。
    ありがとうございます😊

    • 8月20日
なぎ

脱衣所に小さめの毛布を敷いて
赤ちゃんを裸で寝かせて
上にフェイスタオルを掛けます。
上の子を先に洗い、湯船に☆
その後、自分を高速で洗ってから
下の子を洗い一緒に湯船に( ´ u ` )

下の子を拭いてから自分を拭いて
服を着せます。
(この間お風呂のドアは開けたままで上の子の様子を見ながら)
上の子を拭いて着替えさせて
完了です(‷ˊᗜˋ‷)

主人が夜勤で夜はいないので
私はこんな感じで入っています
٩( *˙0˙*)۶

  • ※※コメ

    ※※コメ

    細かく教えていただきイメージ出来ました!
    大変ですが、段取り考えながらやってみます!
    ありがとうございます😊

    • 8月20日