
出産後、体調不良で悩んでいます。症状は倦怠感やめまいなど。鉄剤や骨盤矯正も試みたが改善せず、体力不足で毎日つらい。同じ経験の方、体力アップ方法やサプリについて教えてください。
出産をしてもうすぐ一年が経ちます。
しかし、未だに原因不明の体調不良に悩まされています。
症状としては、倦怠感、動悸、息切れ、急に体が熱くなってのぼせたようになる。めまい、肩こりです。
内科や整形などいろいろ病院にも行き、貧血と骨盤の歪みのために、現在は鉄剤を処方されているのと、骨盤矯正には通っていますが、一向に良くなりません。
自律神経が乱れているとも言われましたが、寝不足や、ある程度の疲労感は育児している女性なら誰でもあるんじゃないの?とかおもいつつも、出産前の万全な体調には程遠い感じです。
皆さん出産されてから、体調はどうですか?
子供の方が体力があって元気なので遊んであげたいけど、こっちがへばってしまって毎日がしんどいです。
産後、同じような症状に悩ませれた方はいらっしゃいますか?とにかく体力がなさすぎてすぐへばってしまうので、オススメの体力アップの方法やオススメのサプリなどあれば是非おしえてほしいです!
- チーまま(8歳)
コメント

きき
ストレッチとかしてますか?
足のだるさで体全体が重くてしんどかったんですが、今はストレッチ続けて体が軽くなりました!
中々続かない質でしたが、効果がありスッキリするし血が巡ってるのが自分でも分かるぐらい体がポカポカするので唯一続いてます。
一ヶ月ストレッチを続けたら開脚出来るようになる。とゆう本を出版した方かテレビで紹介してたストレッチです。
後、それをした後に軽い筋トレもしてます!
それでも頭痛や生理前はしんどい時もあります😅

ちゅたろぅ
甲状腺の検査はしましたか??
倦怠感、動機、息切れ、のぼせ…甲状腺機能に関係があるように感じます!
-
チーまま
甲状腺の検査はしていません(TT)
来週病院に行くので先生に聞いて見ます。ありがとうございます😊- 8月19日
-
ちゅたろぅ
甲状腺のトラブルは、産後はよくあるようです!
うちが通ってる小児科の待合室の張り紙には、
産後疲れやすい、動機や息切れするお母さんはいませんか?甲状腺の検査をしてみませんか?お気軽にご相談ください。
みたいなことが書いてありました!採血したら分かると思います!- 8月19日
-
チーまま
ありがとうございます!
早速先生にいってみます。- 8月22日

namoa
今、現在調子はどぉですか?
私も子供が、9ヶ月頃から体調が悪くなり。。
喉の違和感で耳鼻咽喉科、
息苦しさがあり、内科で血液検査や甲状腺を調べたり、
動悸があった時には医療センターで
心エコーや心電図、24時間ホルターをしましたが、
どの検査も異常なしでした。
私が当てはまるのは自律神経失調症に近い感じと、精神的なもので、
早寝早起きを心がけて、朝散歩でリフレッシュしたり、
漢方薬を1ヶ月程のんだら治まりましたょ⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
漢方薬は半夏厚朴湯です!
チーまま
ストレッチは子供が寝た後、30分くらい毎日するようにしています。
気持ちいし、あー1日終わったーって感じでスッキリしますよね(^^)
頭痛辛いですよね(T ^ T)
わたしも頑張ります。
きき
毎日続けてるんですね!
自律神経失調症に多く当てはまるからそうなのかな?とも思っていますが
結局は原因不明で漢方薬が処方されるだけみたいです。
チーまま
そうなんですね〜原因不明だと全部自律神経とかいわれちゃいますよね(TT)
せめて病名や原因が分かればいいのですが、毎日がとてもしんどくて(TT)
自分だけではないと思うので、できる範囲で頑張ろうと思います。
ありがとうございます😊