
妊活コーナーでも、質問してる者ですが😅5月末にチョコレート嚢腫・卵巣…
妊活コーナーでも、質問してる者ですが😅
5月末にチョコレート嚢腫・卵巣嚢腫の手術をしました。
それまでは排卵時期になんの症状もなかったのですが、手術後から、多分排卵時期あたりだと思うのですが、胃痛?がするようになりました😰
数時間で治ったり、まぁまぁ痛いのが4日間くらい続いたり、、、。
どうもないのに、突然痛くなります。
痛みは波を打つように、かなり痛くなって痛みが少し引いてを繰り返してます。
この胃痛?が、排卵時期だからなのか、胃が悪いのか分からず、同じような方いらっしゃいますか😅❓
- 桃(o^^o)(2歳11ヶ月)
コメント

キーボウ
もう5年前になりますが、チョコレート嚢腫の手術をしました。
私の場合は、術前からディナゲストという生理を止める薬を飲んでいて、術後も再発防止のために、半年くらいその薬を飲んで生理を止めていました。
その薬の副作用として、不正出血や更年期障害に似た症状が出る。とありました。桃さんは術後なにか処方されましたか?
桃(o^^o)
妊娠希望の為、何にも出ていません。
今は手術をしたので、2ヶ月目のチャレンジなのですが自然妊娠を目指して病院には行かずチャレンジ中です😅
キーボウ
そうなのですね!
5年前のことでかなり曖昧で申し訳ないですが、術後3ヶ月くらいは腹痛ありましたよ😭
胃が痛いという感覚ではありませんでしたが、腸が痛いような生理の始まりのような、私は勝手に薬の副作用かと思ってました😅
桃(o^^o)
いやいや。参考になります(o^^o)
私も胃なのか腸なのかよく分からず、多分場所的に胃なんじゃないか?と思ってました😂(笑)
術後、毎月、排卵時期近くになるとビクビクしてます😅(笑)
勝手に、手術をしたからホルモンバランスが崩れて排卵時期に痛くなるのかな?と解釈してますが、病院に行ったほうがいいのか?とも心配になり(笑)