
B型ベビーカーの購入を検討中。ピジョンのビングルが気になるが、3万円は高いか悩んでいる。将来歩けるようになればあまり使わないかも。A型ベビーカーも検討中。
B型ベビーカーの購入を考えています🤔
私と娘の2人だと普段は家の近くのスーパーくらいしか行きません😂
たまにですが…
ちょっとお出かけ〜となると…抱っこ紐にベビーカーを持ってバスに乗ったり電車に乗ったりが地味にキツイです😱
娘は8キロなのでそこまで重くないにしても抱っこ紐オンリーだとかなり肩にきます😭
旦那が休みの日のお出かけなら、車で移動なのもあり大変ではないので…
毎日使うわけじゃないから余計に悩んでるんですが、気になっているのはピジョンのビングルです😊
今使ってるのはピジョンのランフィです😊
シングルタイヤが気に入っていて、なおかつ荷物入れが大きめなのもいいと思っているのですが、ビングルは3万くらいしますし…
娘はいま、1歳。まだ歩かないのでベビーカーか抱っこ紐は必須です💦
ただ、歩くようになればそこまで使わないのかなぁとか考えると3万だから悩んじゃって😭
8/25にベビザラス限定カラーでデニムのビングルが出るのを知り、余計に欲しいんですが…
実際、上手に歩けるようになったり、2歳くらいになればあまり使わないんでしょうか?
ランフィもあるし、置き場に困るのもありますが…
やはり欲しい😂
ベビーカーを2台持ちされてる方はどのように使い分けてますか?
A型ベビーカーでねばったほうがいいでしょうか😭💦
- ☆さき☆(8歳)
コメント

カブカブ🎶
長男の時に、違うB型ベビーカーを買うか迷いに迷って数ヶ月。
結局買ったのは1歳3ヶ月。
そのすぐ後に歩けるようになり、全く乗らなくなりました😅
もったいなかったので、次男は腰が座ってソッコーB型に乗り換えました😊
買うなら早く!ですよ😅
2人目以降も考えらっしゃるなら、あってもいいと思いますよ😊

na.krb
私もランフィ使ってます🙂!
バギーを知人のお下がりでもらったのですが、ハイシートではないので娘が暑そうだし、日よけ?もイマイチだし、荷物入れがないし、ハンドル部分に荷物かけると倒れるしで使い勝手が悪く、結局ランフィばかり使ってます(笑)
バギーはランフィではちょっと狭いかなと思うスーパーや、公園などの汚れるような所へ行く時ぐらいです😅
バギー使ってみて、ランフィのスイスイさは格別だと痛感しました(笑)
バスの乗り降りは確かに大変ですが、電車であればエレベーターがある場所も多いですし、使い勝手を考えると重さは我慢できるようになってしまいました(笑)
他の方もおっしゃるように二人目にも使うなら、私みたいにならないように(笑)試乗をしっかりしてみてから買うといいと思います👌!

☆★
バギーならヤフーショッピングで5000円位~売ってますょ😃
-
☆さき☆
こちらにもありがとうございます😊
安いのだと荷物入れがないですよね😭- 8月19日
-
☆★
荷物入れあるのも5000円位~ありましたよ✨🙆- 8月19日
☆さき☆
ありがとうございます😊✨
やはり歩くようになると乗らなくなるんですね😂
2人目も考えてはいますがどうなることやらです😱
でもやはり買うなら早めにですね😊