
2人目妊娠中のつわり対策について、2人以上の子供を持つ方の経験を聞きたいです。姉が里帰り出産で手が離せない状況で、どう過ごしたか教えてください。
2人以上お子さんがいらっしゃる方で、2人目妊娠中つわりがあった方はどうやって乗り切りましたか?
まだまだ大丈夫ですが、少しずつムカムカが出てきていて、1人目の時も1ヶ月仕事を休んだりもしていたので、これからひどくなるのかと心配です(>_<)
実家は1時間ほどで帰れるのですが、今姉が里帰り出産で帰ってきてて、26日出産予定です!新生児が産まれたら1歳の動きたがりの男の子連れて帰れないなと思ってます…
みなさんはどうやって過ごしていましたか?
- ☆shiho☆(7歳, 8歳)
コメント

ひあゆー
平日昼間はリビングに布団敷いてリモコンを枕元へ、好きなDVDを流して乗り越えました!寝かしつけはトイレ行き来しながら、お風呂は時間ズレることもありましたが何とか気合で!
外も出れず大したごはんも作れず沢山我慢させてしまいましたが、つわり抜け出したら外に出られるようになったら普通に戻れました♡
これからが大変でしょうけど無理せずファイトです!

さきと
そこまで悪阻が酷くなく、ムカムカと半端ない眠気くらいだったので、朝のバタバタが終わったら午前中は布団で寝てました。まだその頃はハイハイだったので、4部屋自由に行き来させて遊ばせてて、気付いたら私の横で寝てる…って毎日でしたね。
ご飯はお昼はベビーフード様々でした。あとはいつも通りで、3週間くらいで治まりました。
-
☆shiho☆
つわり軽かったんですね!羨ましいです(>_<)眠気は子供と一緒に昼寝したりしてなんとかなってるんですが、ムカムカがあるのでそれが辛くなりそうで💦
うちも部屋の中は勝手に動き回ってるんですが、歩いていろんなもの出してきて、思いもよらないものを持ってたりするので1人で寝るわけにもいかず…
つわりが軽く済むことを祈ります(T_T)- 8月19日

ママリ
2人目でも本当に慣れないですよね…
私も5週から今までずっとつわりで指折り数えて待っていますが、いつか楽になると信じて何とか乗り切っています😞
お互いつらいですが可愛い赤ちゃんに会えるまで頑張りましょう😍
-
☆shiho☆
ありがとうございます!
流産に対する不安とかは1人目の時よりもずっとおおらかな気持ちで対応できてると思うんですが、つわりばっかりは自分じゃコントロールできないので困ってます…(>_<)
元気に育ってくれることだけを祈って乗り切りたいと思います😍- 8月19日
☆shiho☆
私もDVDに頼りっぱなしになりそうで(>_<)💦まだ1歳なったばかりなので、抱っこも必要だし大丈夫かなーなんて心配してます…
寝かしつけトイレ行きながら…お疲れさまです(>_<)
私はムカムカするものの、吐かないのでまだいいのかもしれません👍
1人目は14週まで続いたので先が長いです…でも頑張ります!