

naami
ロングワンピや
ガウチョパンツなどを着ていると
引っかかったり
跨ぎにくいです^^;

雷注意
出入りがめんどくさいぐらいですよ。
でもゲートがない方がめんどくさいです。

mitsu
物によりますが、跨ぐのがめんどくさい時があります笑

しーちゃん
既に台所に入るのが習慣になってると、付けた後ベビーゲートの前でギャン泣き!!
うちはそれで外しました( ´△`)

ままま
どんなタイプの物を付けるかにもよりますが、うちは上下のダブルロック付きの明け閉めできる物を使っていました
両手に荷物を持ったまま通れない、いちいち面倒、壁に保護をしなかったため壁紙が潰れた
↑これがデメリットです

あー☺りん
うちは特になかったです。
開いたまま固定もされるものにすればよかったーとは思いました。

あんず
うちは9ヶ月の時につけましたが…今まで入れたのに行けなくなったためギャン泣きが続いてしまったので即撤去しました😢

ぴぴ
うちは突っ張り棒タイプのベビーゲートをつけました。
が、私が台所にいるとベビーゲートにしがみついて出てくるまでずーっと泣いてました😭ガンガン揺らすので外れてひっくり返って更に大泣き、、、
1ヶ月で外しました💦
でも使ってみて損はないと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
突っ張り棒タイプ使ってます。いちいちまたぐのが大変です。
赤ちゃんはゲートに顔突っ込んで泣いたり文句言ってましたが、掴まり立ちするようになってからはニコニコしながらずっと立ったまま料理する私をみています。わめくときもありますが😓
知人が妊娠したらまたげなくてとびらのに買い換えたと言ってました。
コメント