コメント
りんご
四人子供がいますが、歯ブラシの消毒はしたことないですね。
もう歯が生えてるんですか?早いですね😊まだ一本二本くらいならガーゼでふいてあげるくらいで大丈夫だと思いますよ。
おっぱい飲みながら寝てしまうならおふろに入った後とか習慣でふいてあげたりすればよいと思います。
りんご
四人子供がいますが、歯ブラシの消毒はしたことないですね。
もう歯が生えてるんですか?早いですね😊まだ一本二本くらいならガーゼでふいてあげるくらいで大丈夫だと思いますよ。
おっぱい飲みながら寝てしまうならおふろに入った後とか習慣でふいてあげたりすればよいと思います。
「歯ブラシ」に関する質問
高温期5日目で歯ブラシしたら嗚咽しました。 想像妊娠かもしれないのですが、今朝歯ブラシをしたら 1人目のつわりのときに経験した感じの嗚咽を感じました。 似たようなことが起きて妊娠していた方いらっしゃいますか?…
2歳児の口臭😭 最近口臭がひどく、昨日歯医者さんに行きました。 虫歯はないものの歯茎が腫れてる、ちゃんと磨けてない、と😭このままだと虫歯になると言われました。口臭は口呼吸のせいだと。 毎日朝晩歯磨きしてますが…
息子がお友達の女の子から好かれすぎてそろそろちゅーされそうで困ってます、、 我が家は虫歯には気をつけていて親のスプーンはもちろん、チューもしたことないですし、親のものも人のものもたべません。実家、義実家共…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
クロミちゃん
ありがとうございます(*^^*)
3か月から見え始め、今はニョキッと見えています💦明日で5か月にはなるのですが、早いですよね。
ここ数日離乳食に向けてストローの練習で麦茶を飲み始めて、歯みがきした方がいいのかなと思いました!
消毒はしなくていいのですね♪
習慣づけで拭けばいい感じですかね?
やってみます☆
りんご
そうなんですね😃ちっちゃい白い歯、可愛いですよね💓噛まれると痛いけど(笑)
拭いてあげるだけで大丈夫ですよ。離乳食の始まる頃には食器やスプーンとかまで消毒しない方が多いです。だから歯ブラシも消毒とか考えたことなかったですね😅言われてみればです。
虫歯菌は他人から移るので、そんなに色々食べてない時期ならあまり心配もいらないかとは思いますが、歯が生えてるなら拭いてあげた方が良いと思います。赤ちゃん本舗で、はみがきティッチュというコットンに精製水を染み込ませた使い捨てのものなども売ってますよ。
歯のお手入れはできればぜひ習慣づけでやってあげてください😊
クロミちゃん
笑うと見える歯、かわいいですね♡
ちょっと早すぎて戸惑いましたが、生えちゃったものは仕方ないですもんね(^^;;
確かに哺乳瓶も使ってないので、消毒疎かでした。離乳食器なども、気にしなくていい時期になってきたんですね♪
できれば虫歯はできない方がいいですよね♡チューしないように気をつけてても、思わず事故チューとかもあるし(^^;;せめてお手入れ頑張ります♪