![pippi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レトロゾール服用後、HMGを10日間打ち、卵の成長が停止。HMG150に増やし、不安。HMG12日間続けるのは適切か。
生理3日目からレトロゾール服用後(4日~8日)
HMG75を8/9から今日で既に10日間打っています。
8/16日の診察で15mmの卵あり、本日8/18まったく変わらず15mmままでした。卵の質を調べるとのことで本日の血液検査した所なんのホルモンかわかりませんが100を超えてないから人工授精できない、ダメもとでHMG150に増やし日曜日まで打つと言われました。
HMG12日間うちつづけるのですがそんなに打つものなのでしょうか??
また、途中で卵の成長がとまるのは質がもう下がってるということなのでしょうか?
かなり不安です。
お盆休みは病院中心に生活したのに…注射もすべて無効になったら泣けてきます..。何か知ってることあれば教えてくださいm(__)m
- pippi(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
Yぴーさんこんにちは^ ^
私もレトロゾール、クロミッドで排卵誘発しており、16mmに育って経過見ていた卵胞が次の診察時無くなっており、違う卵胞が新たに育っていました。医師からは何も説明がなかったのですが、途中で消えた卵たちは育ちきれずに吸収されてしまったのかなぁと勝手に解釈していました(-。-;
pippi
なくなってしまうことなんてあるんですね(T_T)私は11mmの卵が9mmに縮んでいたことがあります。逆に15mmから2日後には23.5mmになっていたこともあって、訳がわからなくなって来ました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
別に育っていた卵は最終的に排卵したのでしょか?
ひよこ
無くなる事があるなんて私も知らなかったです(TT)卵胞の育ち具合が一定じゃないので難しいですよね〜!
排卵しそうだとは言われましたが排卵後は確認に行かなかったので分からないのです(ノ_<)
pippi
本当に自分の体なのによく分からない....(・_・、)人の体って自分が思っている以上に繊細で難しい…ですね....(T_T)
大変参考になりました!!コメントありがとうございます( ¨̮ )