
コメント

ゆぴぴ
私の知り合いに
志有で、しゅうっていう
男の子いますが
キラキラとは思いませんでしたよ♪

𖠋𖠋𖠋
ちゃんと読める漢字なのでキラキラではないと思います(*^^*)
自分の身近で聞いた事がない名前だとキラキラだと判断する人もいますよね。
私の息子もちゃんと読める漢字で意味もあるのに聞いた事がないからか今時のキラキラネームだねと一番大切な人に言われた時は悲しくなった事がありますが両家の親や他の人にはいい名前だと言われたので気にしない事にしてます(*´˘`*)♡
-
ぽん
聞いた事がないからって、「キラキラネーム」と統一して言われてしまうのは嫌ですね…
名前聞かれたから答えたのに、「可愛い」「かっこいい」の一言もなく「キラキラネームつけたんだ。」と言われてショックでした。あんまり気にしちゃ駄目ですね😢- 7月28日
-
𖠋𖠋𖠋
グッドアンサーありがとうございます♡
周りには気付かれないようにしますが内心はとても嫌な気持ちになりますよね(´`:)
私達にとって子供は10ヶ月間お腹の中で大切に育てあんなに痛い思いをして生み、旦那さんとたくさん悩み考えて決めた名前を簡単にキラキラネームだと言われたのでは傷付きますよね💦
私の場合、もうすぐ3ヶ月になる息子が何か言葉にならない事をしゃべれるようになってきてよく笑うようになったのでいい名前ですねーって息子に話しかけニコニコになるのでこの名前を付けてよかったと思っています。
ぽよんぬさんの息子さんももう少し大きくなった時に名前を呼び掛けてニコニコしてくれたら今の名付けに関して悲しくなった気持ちが少しでも幸せな気持ちになったらいいなと私は思います(*´˘`*)♡- 7月28日

つーちゃんママ
キラキラの基準って絶対個人差あるから難しいですよねヾ(--;)
でも志夕くんキラキラじゃないと思います!
-
ぽん
名前伝えたら「キラキラネーム付けたね!」と言われ気になりました…個人差ありますよね😫
- 7月27日

ゆうこ
キラキラネーム難しいですよね💦
志夕くん良いと思いますしキラキラネームでもないと思います!
私も「佑空」で「たすく」なんですが、たまにキラキラネームだと言われます(。・_・。)
じゃあ「佑」だけでたすくってすぐ読んでくれる?わざとだよ!あと画数の縦割れ防止!って一蹴してます。。。(;´∀`)
-
ぽん
素敵なお名前ですね!
かっこいい!
ほんと、一生懸命考えて愛情込めてつけた名前なのに「キラキラネーム!」とか簡単に言わないでほしいですよね!- 7月27日

モグロ
キレイな名前ですね‼(*^^*)
キラキラかどうかは皆さんがおっしゃるように個人差があります。
周りからの意見て気になるけど、気にしてたら名前決まりません‼笑
私はこんな思いを込めて名付けたんだと自信を持っていいと思います‼
-
ぽん
ありがとうございます!
キラキラネームと言われると「そうかな…」と気になっちゃいます😭あまり気にしないようにします!- 7月27日

いおりさくら
キラキラではないと思いますよ?
漢字もちゃんと読めますし。
-
ぽん
そのまま読める漢字にこだわったので、キラキラネームと言われたときは「読めるのに…」と思いました💦
- 7月28日

もふもふもっち
読めるし個人的にはキラキラではないと思います。
子供のうちは可愛いから良いけど、年取ってその名前ってどうなんだろうって思ってしまう名前はキラキラかなと思ってしまいますが、年配になっても違和感ない名前だと私は思います!
-
ぽん
良かったです!
キラキラの基準難しいですね😭- 7月28日
ぽん
キラキラネームの基準が難しいです💦
ゆぴぴ
幼稚園で働いていましたが
私がキラキラやな〜(-_-)
と思ったのは
漫画やアニメのキャラの名前や
英語をわざわざ漢字にするものですね。笑
かりん、りおん、等はもう
キラキラ慣れして
普通に思えるくらい溢れてます
あーと、くうる、るな、えりい
などは後の人生大変だろーな
と思いながら保育してました。笑
ぽん
英語を無理矢理漢字にする名前は最近よく見ますね!
海外でも通用するように、と何かで聞いた事がありますが…
響きは可愛らしいけど私にはそれを付ける勇気はなかったです(笑)