
旦那が入院する際、実家か義実家か悩んでいます。義実家は近いが手助けが不安。実家は遠いが手伝いが期待できる。実母に相談したら、お見舞いの問題が出てきました。
旦那に扁桃炎の手術をしてもらうかもなのですが
1週間から10日ほど入院するそうです。
そこで実家に帰るか、実家から誰か来てもらうか
隣の義実家に手伝ってもらうか考えています。
ただワンオペでできなくもなさそうです。
でも誰か来てくれたり
してくれたらありがたいかなーとは思います💦
ちなみに実家は電車+飛行機+車を乗り継いで
5時間半かかります。
義実家は徒歩で5分ほど。
ただ、義母さんは子供をお風呂に入れたこともないとのこと。
ご飯も作れない。と言われています。
ミルクの調乳もできません。教えても断られます。
旦那の入院中に帰省しようかなーと
実母に言ったところ、
構わないけど、旦那さんの入院中に1度もお見舞いいかないつもり?それはまずいんじゃないの?と言われました、、
どう思いますか?
- みさちゃん(8歳, 10歳)
コメント

ちびちびママ
旦那さんがよければ、実家に帰らせてもらいます♡そんな機会がないとなかなか帰れないかなぁっと思うので( ´艸`)

ふみころん
まずは、ワンオペでやってみて、どうしても無理だったらその時にお姑さんにお願いしたいことをやってもらってはどうでしょう??
徒歩5分なら、急に何あった時にでも駆けつけてもらえますよね。
-
みさちゃん
その通りです!
まずは1人で2人をみます!
旦那が高熱で先ほど運ばれて
急遽今から3人ぼっちです。、- 8月18日
-
ふみころん
グッドアンサーありがとうございます!
ご主人、大丈夫ですか⁉︎💦
3人での夜は大丈夫でしたか??
早く退院できるといいですね!
うちも、今日は旦那が仕事で明日帰ってくるので夜は4人ぼっちです😅
一緒に頑張りましょう✨- 8月19日

退会ユーザー
義母さんに買い物だけお願いするとかはどうでしょうか。
それだけで全然違うと思いますよ!
-
みさちゃん
義母さんは自転車しか乗れず、私は車を持っていて乗れます💦
なのでちょっと、、、💦(⍢)- 8月18日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦
けど確かに、旦那さんが病気で入院するのに、子ども連れて実家に帰るってのはちょっとなぁ~って思います💦
お母様に来ていただけるのが一番ですかね?それもそれで義母さん、嫌がりますかね(;^ω^)- 8月18日
-
みさちゃん
そうなんです〜〜💦
やはりそうですよね!
お見舞いに行かないなんて薄情なヨメですよねー、、
うちの実家の母は看護師で働いていてこれないんで、来るとしたら叔母とか妹になりそうです。。
義母さんは機嫌いいときの子供を抱っこくらいしかできないので悩んでます💦- 8月18日

naaami
1ヵ月もないですし、私ならワンオペでできるかなー?と思います。
旦那いないなら手抜き料理でいいし笑
-
みさちゃん
そうですよねー!
ワンオペでがんばろーかな!- 8月18日

ぱんだ
旦那さんが入院、手術の時に実家に行くのはちょっとって思います。
助けてもらわないと 大変ですか??
私は 姑に手伝ってもらっても 気を使うし イライラするし
1人の方が全然楽って思います。
-
みさちゃん
ですよねー💦
いえ、大変だけどできないことはないです。
ただ、一緒にその空間にいてくれるとありがたいなーってゆう程度です!(╹◡╹)- 8月18日

ひなちょ。
実家は遠く
義理実家は近くて目が気になるのであれば帰らない選択です。
うちと同じ月齢ですが
普段私は1人でやってるので大丈夫だと思いますよ!!
旦那さんが居なければ食事は手抜き出来ますし、毎日綺麗にしなくてもいいし!!
ちなみに私は未だにろくに夕飯作ってません!!
-
みさちゃん
本当だ!
ほとんど一緒ですね💓親近感!!笑笑
そうなんですよねー( ';゚;ё;゚;)
できないことはないです。
結局先ほど旦那が高熱で救急車で
運ばれて急遽今から3人ぼっちです。。- 8月18日
みさちゃん
旦那はいいよって言ってくれると思いますが、、義実家の目が怖くて💦なんか裏で思われそうですーーー
薄情なヨメだ!!なんて💦
ちびちびママ
旦那さんから、こっちにいるって嫁は言うたんだけど、せっかくの機会だから実家に帰らすことにしたわーって言ってもらうとか?♡
みさちゃん
確かにそれを旦那に言ってもらうしかないですね!