

めぐみるく
書いてある分量を入れて洗いだけする→2〜3 時間放置→ゴミが浮き出てくるのでネットで取る
これをいつもゴミが浮き出てこなくなるまで2〜3回やってます!
水より50,60℃のお湯の方か効果的らしいです(^^)
検索したらやり方出てくると思いますよ✨

imm
酸素系漂白剤は水だとあまり汚れが落ちないので 水よりお湯をためて洗浄してみてください!
うちはお湯を満水にして漂白剤を入れ15分回し 3時間ほど放置(時間がある場合は11時間放置)その後2回すすぎ そして脱水です! 洗濯機に洗濯槽洗浄コースがあれば自動出してくれると思います

みのり
私は、ママリですすめて頂いたワイドハイターを使ったのですが、
お風呂の残り湯を洗濯機に満タンに入れる。
粉を入れる。
数分回す。
カビが出てきたら、網ですくう。
もう1回回してカビをすくう。
放置する。(できれば一晩)
もう1回回してカビをすくう。
脱水する。
最後綺麗な水ですすぎと脱水をする。
という感じですかね♪
網は、お風呂のごみ取り網が薬局なので売ってるので、それが使えます!

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒
それではないですが、過炭酸ナトリウム使ってます。
うちは粉を入れて→洗いすすぎで、水が残る状態でしばらく放置→ごみをすくい、ごみがなくなるまで何度か洗濯機を回し
ごみがなくなったら
洗いすすぎ脱水 で終わりにしてます(^^)

退会ユーザー
これとは違いますが…過酸化ナトリウムで洗濯曹掃除してます!!
先ずはお湯を溜めます。
ぴさんのお使いの洗濯機の限度温度を調べて下さい!!
先ずはお湯だけで一回洗いで15分回します。
次にお湯に溶かした過酸化ナトリウムを投入して洗いで15分回します。
その後6~8時間ほど放置してまた洗いで15分洗いで回します。
浮いてきたゴミを取り除き、最後に洗い~脱水まで一通りキレイな水でしたら終わりです✨
まだゴミが浮くようならもう一度洗い~脱水までします!!
あと過酸化ナトリウムは一回に500g程度は使うので、これ1つでは足りないかなと思いますよ(>_<")
コメント