※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キティママ♡
子育て・グッズ

9か月の娘がベッドから脱出しようとして心配。ベッドで一緒に寝ている方、ベッドガードなどの対応を教えてください。

9か月の娘がいます。最近、ずり這いハイハイが始まりました。
今、ダブルベットとシングルベッドをくっつけてその間にファルスカという簡易ベットのような柵付きのマットをひいて寝かせています。
でも、ハイハイが始まり、そこから脱出しようとしています。大体5時前後に起床していてひとり遊びをしているので、いつから起きているかわからない日もあります。
旦那が24時間勤務のため、いない日は片側が空いているのでそこから下に落ちてしまわないか心配でヒヤヒヤしています。
ベッドで一緒に寝ている方どのような対応をされていますか?やはり、ベッドガードなどつけて対応してますか?

コメント

ゆず

うちもシングル+セミダブルをくっつけて寝てます!
うちの場合は、片面を壁にベタっとくっつけて、子どもを壁側に寝かせてます😊そしてベッドガードは買わずに、空いてる面の下に半分に畳んだ布団を敷いて落ちても痛くないようにしてますよ!