
赤ちゃんを育てていて母乳が少なくて悩んでいます。母乳とミルクを組み合わせていますが、不安です。同じような経験をした方いますか?助言をお願いします。
生後10日の赤ちゃんを育ててます。
恥ずかしながら母乳は少ししかです、おっぱいも片方30分吸わせても15ccくらいしかでてこないです。なので悩んでも無駄だと思い一日4回くらい母乳プラスミルクあげ、あとの授乳はミルクに頼ってます…(;_;)
あたしのような方いますか?
赤ちゃんに申し訳なくて(°_°)
いちお、病院ではこれからもっとでるようになりますよ。おっぱいもいい感じだし(*^^*)と言われてました。ミルク母乳少しだけで育ててしまうのはやはり不安でしたか?教えて下さい
- miniキティ(9歳, 9歳)

もっちー
私も初めは全然出なかったですよ!
今後完母にするのか、混合でいくのかによって対応は変わると思います。
完母にしたいなら、少ない人はしっかりご飯食べて水分補給して頻回授乳です。私は助産院も行きました。だんだんミルクの割合を減らし、それで3ヶ月で完母になりましたよ。
混合なら足りない分を足せば良いと思います。

おれんじ
あたしも最初は母乳があまり出ず、毎回ミルクを足してましたよ(*^o^*)
完母がいいとか周りは言ってましたが出ないものは仕方ないし、赤ちゃんが足りずにぐずるよりはミルクを足した方が寝てくれるしあたしはあまり気にしなかったです。
2カ月くらい経つと母乳も出始めて母乳だけでいけました。
根気よく母乳を飲ませてたら出てくると思いますよ♡
息子が5カ月になった今では楽したいためにミルクだけ飲ませてしまう時もあります。
あまりナーバスになってしまうとしんどくなってしまうと思うのでらくーな気持ちで一緒にがんばりましょう♡♡

ドラえもん☆
母乳がでない事は恥ずかしい事ではないですよ。大丈夫です(*^▽^*)私は持病持ちで3ヵ月ほどしか母乳があげれません。でもお兄ちゃん達の時に母乳で夜泣きや精神的に疲れた…ので娘はミルクで育てる事に決めました。私は3ヶ月はあげれるのに疲れるからとミルクに決めたんですよ!!全く不安はないですね(*´∀`)疲れて育児がツラくなる方が嫌だったので楽に楽しく育児してます。申し訳なくなんかないですよ。お母さんが元気で笑顔が赤ちゃんには一番ですから☆

退会ユーザー
私のところは生後16日になります(^^)私も今のところは混合です(^_^)母乳だけで寝ちゃう時もありますがだいたいミルク足してます(^^)
私も完母にできればいいなぁとは思いますがあまり思いつめるとストレスになるので経過をみながらでいいのではないかと(≧∇≦)

ももんが୧⍢⃝୨
私も最初全く出ませんでした!
吸わせても吸わせても出ないし、乳首は痛いし、眠いしで隠れて泣きました。こんなにつらいのか〜軽く考えてた〜って😭
比較的小さかったので退院中はミルク足したりしてました。でも今では母乳だけでミルクは飲ませてません。
人によると思います。おっぱいが出ない人もたくさん出る人もいますよね!ミルクだから赤ちゃんに申し訳ないなんて思う必要はないと思いますよ!楽しく育児できることが一番だと思います😊

ももんが୧⍢⃝୨
すみません。
退院中→入院中です😭

祐翠
私は母乳がでにくかった上に持病があり、産後10日しか母乳で育てていません。
ずっとミルクでしたが、今でも人一倍元気な子に育っていますよ。
コメント