![エミリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうクリニックに通われていた方へ。旦那との母親学級参加について悩んでいます。産婦人科の母親学級は旦那と一緒に行く意味があるでしょうか?両親学級の日程も気になります。
四街道市のそうクリニックに通われていた方に質問です。
母親学級に旦那さんと一緒に参加された方いらっしゃいますか?
旦那の都合が悪く、市の母親学級に一緒に行くことが出来ないので産婦人科の母親学級に一緒に参加しようかと思ったのですが
前期の様な感じだと、旦那が一緒に行ってもあまり意味がないのかな?と。
友達が通っている産婦人科は両親学級が土日にあるようで、そうクリニックは月曜日だし、両親学級ではない感じでしょうか?
- エミリー(7歳)
コメント
![はちはち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちはち
前期と後期行きました🌱
旦那さんも一緒の方、数名いましたよー!
お母さん連れやお子さん連れの方もいました!
内容は覚えてないです笑
エミリー
ありがとうございますー!
よく旦那さんが妊婦体験とかで重りがついたエプロンみたいなの着たり
沐浴の練習したりとか見るので
出産前にそーゆー機会があればいいなと思いまして🤔✨
旦那さんと一緒に来てる方もいらっしゃるんですね!
一緒に行こうと思います✨
ありがとうございました😊