
2歳前後のお子さんに与えるおやつについて、糖分の取りすぎやエネルギー食材に悩んでいます。お昼寝後に食べさせる量にも悩んでいます。
2歳前後のお子さん、おやつはどんなものをどのくらいあげていますか?
おやつはだいたいパンなのですが、朝もパンなので糖分の取りすぎが心配になってきました。
お芋が入っているものや、アンパンマンのパンなどです。
おにぎりやうどんもNG、さつまいもやバナナを(飽きて)食べなくなってしまってから、エネルギー食材に困ります💦
お昼寝から起きて3時半までには食べさせますが、食べ過ぎても夜につかえるので量にも悩んでます😑💦
- greenbus**(7歳, 9歳)
コメント

みみみーすけ
シリアルとかはどうですか?
牛乳もとれますし、子供は好きですよ😊

けんちゃんマン
うちの子はこの時期ゼリー好きですよ。
市販のものでもいいですが添加物等気になるのなら手作りされてもいいかもしれませんね!手間ではないですし(^-^)
-
greenbus**
ゼリー好きです!
小さいひとくちサイズのものを自分でチュッチュッと食べるのでないとダメですが😅
手作りもチャレンジしてみます!- 8月18日

naami
手作りが多いです。
豆腐とバナナの焼きドーナツ、
野菜・フルーツ入ワッフル、
フレンチトーストなど…
-
greenbus**
手作りすごいです!
フレンチトーストは飽きられました笑
私もできそうなレシピ探してみます😅- 8月18日
greenbus**
シリアル!
考えたことなかったです!
大人と同じ、甘くないやつですよね?
みみみーすけ
普通に子供用のコーンフロスティやチョコフレークあげてますよ😊
糖分がきになるようでしたら二回牛乳に入れ替えれば糖分はおちます!
greenbus**
それなら喜んで食べそうですね!
試してみます🎵
ありがとうございます😊