
たくさんの方の意見をお聞きしたいです。うちの子は人見知りもあり、特…
たくさんの方の意見をお聞きしたいです。
うちの子は人見知りもあり、特に抱っこされることを嫌がります。義実家は県外なので年5回ぐらいしか会いません。
もちろん義両親、義祖父母は抱っこしたいのですが、息子は抱っこされると本当にギャン泣きです。年数回しか会わないのだからその時ぐらい泣いても抱っこさせてあげるべきなのか、息子は嫌だから泣く訳ですから最初から抱っこさせないか。
旦那は前者で親の為に抱っこさせたい、私は後者で息子にわざわざ嫌がることをさせることは可哀想と思います。
ちなみにうちの両親も友達や親戚も皆渡そうとするだけで泣くので誰も抱っこしてません。どうしても私が離れないといけない時に息子の安全の為に抱っこしてもらうこともありますが、私に抱っこされるまでずっとギャン泣きです。それぐらい泣きます。
皆さんはどう思いますか?泣いても抱っこさせますか?
もう1つ。
義母が毎回会うたびに何度も『お母さん要らないって言えばいいのに』『そのうちお母さん来ないでって言うわよ』と言ってきます。どういう意味か聞いたらそうしたら自分が遊べるからだそうです。
正直自分になついて欲しいが為に孫にそういう子に育って欲しいと願う義母に息子を会わせたくないと思ってしまいます。孫可愛さだからと我慢すべきですか?皆さんなら耐えれますか?
- ⭐ひぐ⭐(9歳)
コメント

*ゆいにゃんmama*
義母ひどいーーーー!
それはないですよね!!
人間性疑います。
そんな人に抱っこ指せたくない…
そういうの関係なければ、泣くとわかってても抱っこしてもらって、泣いたら、また戻します。

⭐ひぐ⭐
ちなみに何度も私が気にするからそういうこと言わないでと旦那が言っていますが毎回言ってきます。

ゴルゴ33
最初の部分だけ読んだときは、たまにしか会えないおじいちゃんおばあちゃんだし、この時期人見知りする子は誰彼構わず泣いてしまいますから、抱っこはさせてあげますって言うつもりだったんですけど…後半!!!
なんですかーその義母の言いぐさ!
抱かせてもらえないからってママのことさげて!!
一生だっこしなくていいです!
それ旦那さんに話しましたか?それでも抱かせてやれとか言うなら…私なら徹底抗戦します😡
-
⭐ひぐ⭐
ありがとうございます。
義母の人柄抜きにしたら、やっぱり抱っこさせてあげるべきなんですかね。お子さんいらっしゃる方の意見聞けると参考になります✨
そうなんですよ、抱っこさせてもらえない、自分が一番じゃないのが嫌みたいです。
旦那の目の前でも言われてるので旦那も聞いてます。一応旦那が注意してくれますが改善されません💦
旦那の言い分はそれでも抱っこさせてやれってことです💦- 8月18日

ぴろ
前半だけ読んだら、たまにしか会わないなら泣いてでも少しは抱っこさせていいかなーと思いましたが、後半読んでその必要ないなって思っちゃいました😠❗️
言っていいことと悪いことすらわからん人間に抱かせたくないですね!
仮にママ嫌いになっても義母を好きになるとは限らないのに(笑)そんな性格悪い人には無垢な子どもは懐きません!
-
⭐ひぐ⭐
ありがとうございます。
義母のこと抜きにしたら皆さん抱っこさせる派なんですね、私は息子の人見知り、抱っこ拒絶が本当に酷いので実の両親にもどうしてもの時しか抱っこしてもらってません、両親は本当にギャン泣きし続けるで抱っこしようとしませんが。
本当に分別ないですよね。今さら言わないようにされても、もう何度も言われてるので口に出さないだけでそう思ってるんだなとしか思えず、関係の修復が難しいです。
私も思ってました、ママ要らないでもバァバ来てにはなりませんよね。
もちろんママ要らないって言葉を何度も息子に聞かされてます😭- 8月18日

ヒマワリ
人見知りもあるだろうし、ママっ子なのかな?(^ ^)
ママじゃない誰かに渡される不安があるのかもしれないですね。
ママが目の前に居たらダメでも、いないって諦めた時なら抱っこさせてあげられるかもしれないです。
ママが抱っこさせてあげたいって思ってなかったら成り立たないですが。笑
最後の文読んで、なんじゃこの義母は。ってなりました(-_-)何が本心か分かりませんが、言い方もよくないですね。。
-
⭐ひぐ⭐
ありがとうございます。
スーパーなママっ子です😅
おっしゃる通り、私以外は本当に無理で数日前まで旦那にすら怯えてました。
体格がよく体力あるので、とりあえず今のところ私が見えなくても諦めることなく軽く40分は余裕で泣き続けてます💦置いて外出したこともなく、産まれてからほぼ離れたことがないので1時間以上見えないことがないので、諦めて泣き止んだことないですね。またそういう1時間以上とかなら諦めるのかもしれませんが。
確かに私も義母の失礼な発言はそれだけではないのでガルガルしてるので、成り立たないのかもしれませんね😅それもあり、私がただガルガルでもっと旦那の親を大切にすべきか、ここまで言われたら我慢する必要ないのかお聞きしたかったんです。
とても参考になります☺- 8月18日
-
ヒマワリ
何処まで嫌味で言われてるかにもよりますかね。。もう完全に悪意のある発言が続くなら、多分親とかどうこう関係なしにこの人は無理だな。ってスイッチ入ってそっと距離置いてしまいそうです。笑
子も意地になってるのと、ここまで泣いてたら来てくれるだろうってインプットされてるんですかね😅
ママが好きって、素晴らしいことですからもうそんなにギャンギャン泣くなら無理する必要もないと思いますけどね(^ ^)
泣いてもたまーにちょこーっと、スキンシップ程度に抱かせるくらいでもいいかと思います。
色々個性があるからって思うのが一番だと思います♪( ´▽`)- 8月18日
-
⭐ひぐ⭐
本人は悪意のつもりはないときっと言うと思います。ただ遊びたいだけとか言いそうです。
昨日旦那が義父に電話でこの話言って貰いましたが、その場に居なかったのに義父が本心じゃないといい、旦那はそれを信じています。
私は既に距離はかなり置いてしまってます💦
私もママっ子ってそんな悪い話じゃないと思いますし、いまだけの話なのに、義父がその電話でママっ子過ぎて悪い影響が出るからから変えた方がいいとか言ってきたらしいです。その為にパパママ以外に愛情を注げる第三者である親族の自分たちにもっと会わせろと、、、
本当にそれが息子の個性で彼のペースで人見知りなくしたり、周りとの関わり方は決めればいいのに、何故無理に変えようとするのか分かりません😭- 8月18日

ままり
私も旦那も後者です。
県外なのに年に5回も会うなんてすごいですね!うちは車で20〜30分くらいですが、年に1〜3回ですよ。
たまにしか会わないから抱っこくらいさせてよ。ってこの間旦那の親族が帰って来てご飯に行った時に無理やり抱かれてギャン泣きで、外に連れ出そうとしたところを旦那が見兼ねて取り上げ、その後も2回同じことをして、親族も義妹も呆れてて、義母のお姉さんから謝られました。
その後しばらく夜泣きは続き、突然泣いたりで大変で、あんなに無理やり抱かれてこんな風にしわ寄せくるならもう会いたくないと旦那に激怒したら、旦那も同じ気持ちだったので、しばらく会わないことに決めました。
最後の質問ですが、お母さん要らないって言えばいいのに。は、本当に最低な発言ですね。
あなたの息子(旦那さん)から、お母さんなんか要らないって言われたらどんな気持ちがします?言っていいことと悪いことがありますよ。すごく不快ですしそんなことばかり言うのであれば今後は会うのを控えます。ってはっきり伝えます。
子どもも母親がそんな風に言われて嬉しいわけがありませんからね。
-
ままり
補足読みました。
読めば読むほど酷い親ですね。
うちも人見知りが酷かったのですごくわかります。今はいくらかマシになりましたが、、。
顔を近づけられたり触られたりするだけでギャン泣きでした。
同じく息子も延々と泣き続けるタイプなので、それを知っていながら子どもの苦痛を強いるような旦那さんの気持ちが1ミリも分かりません。うちの旦那がそんなこと言ってたら追い出してますね。- 8月18日
-
⭐ひぐ⭐
ありがとうございます。
初孫、初曾孫なので大フィーバーで連休は帰って来ないのかと毎回連絡がありますので5回ぐらいですね、高速使って渋滞なければ3時間半ぐらいですが😥
それは酷いですね💦お子さん可哀想に😭
旦那さんが理解者なのは本当に救いですね。
うちもその時に夜泣き酷くなりました💦でも旦那は爆睡なので息子が夜泣きで1時間泣き続けて、それを1~2時間毎にしても全く知らず翌日『眠れた?』って言われて夜泣き酷かったって言ったら『明け方起こして貰えば良かった~釣りに行けば良かったな』です。
旦那は一応今までで3回注意してくれて『そういうこと言うならもう連れて行かないから』といいながら、義母はそこではごめんなさいと言い、また次の連休に行く→言われるの繰返しです。
ちなみ義母は息子を前回はギャン泣きでも無理矢理抱っこし、私がトイレに立とうとするだけで『来ちゃダメ、来ないで』と言われます。息子が私が見えると私の方にいきたがるからでしょうが、本当に失礼です。
人見知りは本当にその子その子で違いますから、なかなか理解されにくいですよね。でも同じように人見知りがあるお子さんの親御さんが同じようにされていて良かったって言ったら変かもしれませんが、自分の息子の為にと選んだことは間違いじゃないようで安心しました。
私は抱っこ以外でコミュニケーションを取ればいいと思うので、可哀想なくらい泣かせてまで抱っこさせる必要ないと思います。- 8月18日
-
ままり
そうなんですよ!
無理に抱っこして欲しくない。抱くなら本人が慣れてからにしてほしい!!
夜泣き対処するこっちの身にもなれよ!って言いたくなりますよね。
うちは両家共に2人目の孫ですが、義妹の子は離婚して旦那さんが引き取ってるらしく実質近くにいるのはうちの子だけなので尚更なんですよね。しかも旦那を溺愛なんで。笑
そして旦那は私が嫌がることはしないようになったので、義母が何かすれば私が義実家に行かない!!って譲らないので直で孫に会う回数に繋がります(笑)
嫁いだ嫁と孫を尊重して大事にできないような人間に、自分のお腹痛めて産んだ息子をわざわざ会わせるわけがないってことを学べば?って思いますね。
ママはそれでも連れて行ってるので本当にすごいです😭- 8月18日
-
⭐ひぐ⭐
うちも同じです、子離れ全くできてない、旦那のこと溺愛してる義母です😥やっぱり唯一の孫は凄い愛情が注がれますね💦全く感心がないよりはいいですが、でも度が過ぎるのが問題なんですが、義母には分からないんですよね。
旦那さん嫌がることはしないようになったってことは変わられたんですね✨素晴らしい教育ですね💡本当にうちは旦那の教育失敗しました。
厄介なのがそういうつもりで言ってないとか言ってくるんですよね、言葉のチョイスが悪かったとか。何を言おうとどういう意味かもこっちは確認してるのに。挙げ句凄く気を遣っていて、本当はもっと構いたいのに我慢してること分かって欲しいとか義父と旦那が言ってきました😥
大っ嫌いですが、ただ旦那から母親を取り上げれないだけです。旦那は会わないとか絶対できないし、年一にするって案も今回ありましたがそれすらめちゃくちゃ気持ちが落ち込んでいて、そんなの近くでみたらお前のせいで孫に会わせれないって責められてるみたいで😭ただ勇気がないだけです。だから連れて行ってしまいます。
旦那がオカン要らないって言ってくれたらいいのですが、百パー無理ですね。- 8月18日

退会ユーザー
人としてあり得ないですね。
なおさら抱っこさせないです。
うちもかなりの人見知りで全滅です。
1度義母が来ていて、娘が保育園から帰ってきたときは家に入ることすらしませんでした。抱っこして無理矢理部屋に入りましたが帰るまで抱っこでしがみついて近寄りたくなくて、あっちと言ってギャン泣きでした。
無理矢理抱っこさせても大暴れするので落とされたら怖いですし、離れないといけない時か安全の為以外は抱っこさせないです。
-
⭐ひぐ⭐
ありがとうございます。
酷いこと言いますよね😥
同じ苦労されてらっしゃいますね。人見知りが激しい子は本当に抱っこ嫌がりますよね。うちも抱っこされないために必死に私にしがみつき自分の力でぶらさがるぐらい、大人の力でも離すの難しいぐらいです。
そうですよね、反り返って自分で降りようとしますから危ないですよね💦1才まではしがみつくこともできずただ泣いてましたが、今は本当に力が強く10㎏あるので70の義母では落としかねないですね💦- 8月18日

るちぇ
泣いてもたまにしか会えないのなら抱っこくらいさせてあげてもいいのでは、と思いましたが、後半読んでそんな気持ちも消え去りました😵
-
⭐ひぐ⭐
ありがとうございます。
義母の人格抜きなら抱っこさせる意見ですね☺
旦那からは義母が嫌いだからだろって感じで言われ、やっぱり自分の親なので理解されません😥- 8月18日

⭐ひぐ⭐
すみません、今旦那と話し合い中で一人一人へのお返事はまた後でさせていただきますm(__)m
質問があったことに付け足してお応えします。もし質問いただいていて漏れていたらすみません
旦那の目の前で言ってきます。
息子は私がいなくて抱っこしても諦めることなく何十分でも泣き続けますので、私がいなくても無理です。
つい先日までパパ見知りも酷く旦那が帰ってくるだけで怯え、旦那が近付くと泣き、もちろん旦那に抱っこされてもずっと泣き続けてました。それぐらい酷いです。
基本抱っこだけでなく、触られるだけで泣く子だと思ってください。

サトミ
『お母さん要らないって言えばいいのに』
この一言でもう無理です~💦💦
旦那と話し合いです。
帰省したくないし、抱っこなんてさせたくない(>_<)
-
⭐ひぐ⭐
ありがとうございます。
本当に無理ですよね💦理由も自分勝手なのに、結局旦那や義父から言って貰ってもそういうつもりじゃないとか言って、どういう意味か聞いて自分が遊べるからって言ったのに😒結局旦那も義父も本心からそう思ってない、言葉のチョイスが悪かっただけと結局義母の味方です😣- 8月18日
-
サトミ
その言葉をチョイスする神経を疑うわって感じですけど(>_<)
本心から思ってなければそんな言葉でてきませんけど、普通!
義母にも義父にも、こちらの気持ちをわかろうとしない旦那にもイライラする~!!
旦那は何があっても嫁の味方をするべきと思いますけどね!そんな発言ならなおさら!
本当にお疲れさまでした!!嫌な思いされましたね(T-T)- 8月18日
-
⭐ひぐ⭐
一回とかでなく前回行った時も言われ、今回も到着後場所見知り人見知りして離れない息子見て早々に言う、翌朝私の膝から離れないでご飯食べてる間何度も言われ、これだけ言って今更本心じゃないとか💦
義父なんてその場に居なくて帰ってきたあと旦那が義母がこう言ってたって伝えたのに、本心じゃないからとか言ってきて、そして旦那はそれを全て信じて、いやいやいや旦那あんたも義母が言ってた時理由聞いたのもあなたなのに、その場に居ない義父にお母さんはそんなこと思ってないって言われて信じるって💦そうあって欲しいだけでしょ😒って思いました。
全然ダメですね、親と完全に会いたくないってって言うなら俺と離婚した方がいいって言われましたし😥私の味方しないんだねって言ったらどっちの味方とかないとか言ってますが、完全に親の味方です。
ご意見くださり、話まで聞いていただき、お気遣いありがとうございますm(__)m- 8月18日

あおまま
ちょっと古い書き込みですが…つい苛々してしまって書いちゃいました💦
悪気があろうがなかろうが、言われた方は傷つくんだから、受け取り側が嫌だと感じるならやっちゃいけない事だと思います。
どう考えてもお母さんよりババァの方が要らないんだからバァバ要らないって息子さんが言ってくれたらいいのに…バァバ来ないで!って言ってくれたらいいのに…
私なら連れてきませんし、抱かせません!帰るなら旦那だけでどうぞ!です!
⭐ひぐ⭐
ありがとうございます。
私に対しても人格否定ですし、息子に対しても歪んでますよね。
やっぱり泣くと分かっていても抱っこさせるべきですかね。
前回は無理矢理抱っこし、ギャン泣きし続けても返してくれませんでした。今回は息子の拒絶というか意思が凄くはっきりしてきたので、私にお猿さんのようにしがみついて絶対離れないようにしていたので抱っこできませんでした。