
コメント

aytmama
私はセリアで写真のようなお皿買いましたよ!
無理に買う必要はありませんが
初めは量も少なくて水分があるので
で小さくてちょっと深めのお皿があると便利です😊

つーちゃん
最近離乳食スタートしました
家にある食器使ってます
-
one
ありがとうございます💓
先輩ですね😍今から離乳食憂鬱です(笑)
家にある食器もなるべく活用していきたいです✨- 8月17日

ひあゆー
友達が出産祝いにくれたプラスチックの食器セットとか、お食い初め用に揃えた名前入り竹食器があったのでそれをずーっと使ってました♡
買い足すのも100均のプラスチックのものばかりです✨
すぐ色移りするし、投げられるし、十分だと思ってます☺︎
フォークとスプーンだけはCombiとかちゃんと選んで使ってます💕
-
one
ありがとうございます💓
投げられる!盲点でした!
投げられてパリーンは避けたいです😂
フォークやスプーンは長く使えますね❤
赤ちゃん本舗のクーポンもあるので見に行ってみます😍- 8月17日

ゴロぽん
100きんで、ココット皿2枚と離乳食セットのお皿を使ってます😃
必須なのは製氷皿です!
あとシリコンのレンジの蓋あると、ラップのエコになります。
-
one
ありがとうございます💓
離乳食セット使ってるよって方けっこういらっしゃるので調べてみます!
製氷皿は知ってましたがシリコンのレンジ蓋は初めて聞きました!確かにラップもったいないですよね😰
100均で調達してきます😋- 8月17日

まぁむ
おかゆが作れる離乳食セット買った時に付いてきた器と100均のプラスチックのレンチン出来る器使ってます✨
実家に帰省してる時は大人の食器を使ったのですが、ストックで冷凍しているものをレンチンした時に器もアツアツになり、自分が取り出しにくかったので、ストックでレンチンをするのであればプラスチックの器を用意しておくといいかな〜と思います🤗
-
one
ありがとうございます💓
確かに!陶器のお皿ってレンジにかけると熱いですよね💦
上の方で投げても大丈夫だからプラスチックの器使ってますと教えて頂いたので、それも踏まえてプラスチックの器探します🌈- 8月17日

しの♡
セリアで写真のようなお皿数枚買って大活躍してます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
安いから割れてもまた買えばいいですしね♡
でも家にあるのでもいいと思います(❛ᴗ❛人)✧
ただ小さいお皿の方がフリージングしたのを解凍するのに便利です♡
楽だったものはブレンダーです♡
ないと繊維質のものは大変でした…
-
one
ありがとうございます💓
特に最初の離乳食はちょーっぴりって読みました😭小さい器だとすくいやすそうですね😍
ブレンダー、出産前から欲しいなあって思ってるんです…!!
普段の料理にも使えるし、本気で購入考えてます😀- 8月17日
-
しの♡
最初は量が少ないからブレンダーかけても裏ごししないとトロトロにならないのですがだんだん量増えてくると必須です笑
使わなくなっても普段のお料理に使えるからいいですよねー♡
離乳食楽しみですね( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
お互い頑張りましょー- 8月17日
one
ありがとうございます💓
小さくて深めのお皿、探してみたら深いけどちょっと大きいかも💧って感じのお皿ばかりでした💦
100均で小さいお皿探してみます❤
aytmama
今は100均も種類があるので
きっと見つかると思います!!
あと100均に売ってる
シリコンの離乳食スプーンは
意外と使いやすいです😊
one
いまの100均ってすごいですよね😀💓
シリコンのスプーンなんてあるんですか?!😳プラだけだと思ってました!
早速明日にでも娘と散歩がてら行ってきます😀
aytmama
店舗によってわかりませんが
私の行く店舗は
赤ちゃん用品がおいてある売り場にあります!
スプーンはたくさんあってもこれから使えるので
わたしは5本くらいまとめ買いしました!
シリコンなので毎日使うと
だんだん先端がボロくなるのですが
100円なので頻繁に新品と交換してます!
滑らないので子供も食べやすいみたいです😊