
コメント

gu-me
夜泣きだと思います💦
うちの子は4ヶ月に入った辺りから2〜3時間毎に起きるようになり、今も頻繁に起きてます😭
同じように目を閉じたまま泣いてて、そこから自分でもう一度寝付ければ良いんですが寝付けず、おっぱい飲むか、抱っこして寝かしつけてあげるかしないと寝れないようです😣
gu-me
夜泣きだと思います💦
うちの子は4ヶ月に入った辺りから2〜3時間毎に起きるようになり、今も頻繁に起きてます😭
同じように目を閉じたまま泣いてて、そこから自分でもう一度寝付ければ良いんですが寝付けず、おっぱい飲むか、抱っこして寝かしつけてあげるかしないと寝れないようです😣
「夜泣き」に関する質問
生後6ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間についてです。 我が家では寝かしつけを私の寝る時間に合わせて23時頃になっています。遅いでしょうか。 3時〜4時に1度夜泣きで起き、朝7時〜8時くらいに本格的に起きます。
寝る子ってめっちゃ寝る? 一歳3ヶ月の子がいます 生まれた時からよく寝る子でした 1ヶ月の時には7時間くらい寝てたかも たまに夜泣きシーズンなどありましたが かなりよく寝る方だと思います そして今一歳3ヶ月なんで…
小1の夏休み限界。 下の子の夜泣きで寝不足、上の子はああいえばこう言うで生意気。毎日喧嘩。 廊下が暗いから怖いと、1人でトイレに行けない1年生。 さっきはどうしても手が離せなくて、お願いだから1人でトイレ行ってと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mi
そうなんですね。4日前から突然始まり室温や服装など変えてみても同じでした。今まではぐっすりな子で助かっていたのですが、慣れないことに参ってます💧
もう半年も続いてらっしゃるんですね・・眠れないですよね お辛いですね😵
gu-me
うちの子も1ヶ月位から5時間とかまとめて寝てくれるようになってかなり楽になったんですが、4か月から起きるようになり、最初の頃は参りました💦
今はうちの子は寝ない子なんだって諦めた部分があります💦
私も生活のリズム変えたり、いろんなこと試したけど変わらなかったので、今は特に何もしてないです💦
断乳すれば変わるかなと期待していて、もう少ししたら夜だけでも断乳するつもりです🙂
mi
うちの子もそんな感じです💦1ヶ月終わりには寝不足知らずになりました(笑)
ネットで調べてみたら夜泣きは仕方ないという書かれ方が多く見られたので、やっぱりそうなんでしょうね😩
諦めることも大事ですね!眠りは新生児の頃に戻ったと思って頑張ります😂
gu-meさんも夜泣きが減るといいですね✨