![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![にゃこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃこまま
同じようなこと
思って相談しようと
思いました!!
なんかそこが微妙ですよね😭😭
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
どこの社会保険かにもよるみたいですが、基本的には扶養に入っていると貰えないと思います。
私は失業保険貰う間だけ扶養を抜けて国保に入りましたよ 😊
![ぱん★ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱん★ぱん
私の友人は延長してもらってましたよ🙂
延長しても、働く!ってなってからしか貰えないみたいですけど…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
扶養に入るともらえなかった気がしますー
失業手当もらうために期間中はずっと扶養外してました!受け取り終了後ソッコー扶養に入りましたが、その間の年金等は自分で支払わないと行けないです
(会社によるかもしれないですが)
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
扶養に入っているともらえません(T_T)。
延長申請の申請期間は働けない日数が30日以上になってから1ヵ月以内ですが、それが10月末なんですか?
-
。
私ももうダメかなとハローワークに電話で確認したら、一年と言われて、去年の10月に仕事やめてるので今年の10月までに申請してくれれば3年に伸ばせますよと言われました☺️
- 8月17日
-
あい
そうなんですね、なんか特例みたいなのがあるんですかね?
それなら、とりあえず延長しておいたらいいかもしれませんね。- 8月17日
![ちゃんまも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんまも
給付金が3611円以下なら扶養に入ってても平気みたいですよ🎵
-
。
そうなんですね!確認してみます!
- 8月17日
![ちゃんまも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんまも
抜けちゃった~💦失業給付金の、日額が、です💦
![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめ
正しくは、失業保険からの給付が日額3611円以上の場合、扶養でいられない(扶養から抜けなければならない)です。
失業保険を受けてる間は一度扶養を抜けて国保に入ります。
なので、扶養にはいりながら失業保険はうけられますが、その場合もし病院などに掛かったらあとから7割分請求きたりするということです。
コメント