
旦那さんの親と同居されてる方いますか?3日前から同居し始めた新米です😅…
旦那さんの親と同居されてる方いますか??
3日前から同居し始めた新米です😅
お義母さんとの話し合いの場をなかなかもてないままスタートし、お母さんはそれぞれ自由にしましょ!と口では言ってます。
しかし、朝は仕事の関係上お義母さんが早いので朝ごはんの支度もしてくれますし夕飯も作られています😱💦
冷蔵庫はびっくりするぐらいパンパンに詰まってひっちゃかめっちゃか(賞味期限切ればっかり)買ってきても入れる隙間がありません。旦那、わたし、お義母さんの3人での同居です。
台所の使い方や掃除の分担など、みなさんはどーされてますかー??
最初だから大人しくしていたらいいのか、でしゃばって手を出していいのか悩みどころです。きっとどっちもイライラされると思いますがいいアドバイスあれば教えてください🌈
- にこ☆(7歳)
コメント

はじめてのママリ
理解あるお姑さんなら良いですが…
やったらやったらで私のやり方に文句あるのか!?って思われるし
やらなかったらやらなかったでこの嫁は何にもしてくれないって思われるし…
ルールなど決めるのが1番かなぁと思います^_^;
うちは、同居ではないですが実家が同居で育ったのでイロイロありましたね(笑´∀`)
あとは、ルールにちなんで曜日制にしたりとか!?
2人がキッチンに入ると必ずゴタゴタになるので(>_<)

まる
初めまして☆
同居して2ヶ月になりますが、私は仕事をしていないので洗濯だけやってます。
前にご飯作るの手伝おうとしましたがやらなくていいよと言われて、人によっては自分の料理に手加えられたくないって思う人もいると思うので有難く栄養あるご飯作ってもらってます!
お義母さんが自由にしましょうって言ってるなら、し過ぎないくらいに自由にしないと自分も疲れてきちゃいますよ(;▽;)💧
-
にこ☆
家族みんなの洗濯をしてるんですかー?
そうですよねー😅
自由って、難しいんですけど踏み込んじゃいけないところとか様子みながらなんですかね!- 8月17日
-
まる
家族みんなの洗濯と食器洗いしかやってません(´;ω;`)
後は旦那さんにここはこうした方がいいの?とかは聞いて生活してます😅- 8月17日
-
にこ☆
すこしずーつですかね💦
ありがとうございます!- 8月17日

どぅー
私は旦那が単身赴任中で、旦那の家族と暮らしいています。
私は料理は一切しません。
皿洗いとクイックルワイパー、あと姪っ子も一緒に住んでるので、その面倒を見ているだけです笑
風呂は私が朝入るときはそのままやる感じで、トイレ掃除は姪っ子の仕事なのですが、やってないときはやります。
他はたまに頼まれればやるって感じですね( ´›ω‹`)
雰囲気見て、ここにはこだわりなさそう!とかこれはおかあさん辛そうだな、っていうのをやっています。
-
にこ☆
そーなんですねー!
旦那が結婚前に建てて全てローンも持ってるのでキレイに使いたいという気持ちがあって、あっちもそっちもなんでも気になっちゃうんです( i ³ i)
完璧にしよーと思うと疲れちゃうんですが…- 8月17日

ひーぼう
うちも同居してました。
がしかし、義理母にマイルールが多すぎてついてけないのが分かってたので全部やってもらいました。
わたしは、家族の洗濯、夫婦の部屋掃除、あとは当日赤ちゃんだった息子の世話だけです。
あとは、二階のトイレ掃除かなぁ??
息子の手がかからなくなった頃に1週間交代で夕飯作ってましたが、義理両親とも私が作ったものは食べないのでバカバカしくなりました。
それからずっと義理母です。
同居するなら初めにルール決めないと厳しいですよ!
-
にこ☆
マイルールがある義母って大変ですよね( ˟ ⌑ ˟ )💦
作ったのを食べてくれないなんてひどい…
自由にしましょって言われるとあとあとお互い溜まっていくのが目に見えそうなのでルールの話し合いをします!!- 8月17日

はんなちゃん
同居始めて1ヶ月です。
うちはお義母さんお義祖母さんだけがいて女の世界?です…😅
とにかくお義母さんがせっかちで息子に私がご飯食べさせてる最中なのに洗濯回しちゃって〜とか行動が早くてついていけません。ご飯は基本、お義母さんが作ってます。下手に作って食べてくれないのを見るのもイヤなので💦たまに副菜作ってとか言われてそれを作ったり、、息子用に作ったおかずの余りを旦那に出したり。
掃除は基本自分たちの部屋のみです。お風呂やトイレはしてません🙅言われたらやろうかなと思うのですがお義祖母さんがやってるしいいかな〜と甘えてます笑 きっと何もしない嫁だなと思ってると思うのですがイヤミ?とかたまーに言われるし、旦那に甘々すぎて見ててイライラしてくるので知らんふりしてます😆それもこれも家建てるまでの辛抱だと思えるからできることなんですけどね…😅
-
にこ☆
1ヶ月ですかー!!
おばあちゃんもいるなんて大変😅
うちも同じくせっかちな方で、丁寧ではないしほんとに落ち着きがありません。1人でパタパタしたいから手伝わないでと言われますが、顔がイライラしてるのが見えます|ω・`)
でも気にし過ぎちゃうとストレスすごいので見過ごすのも必要ですね( i ³ i)- 8月17日
にこ☆
理解ある方かな〜って思っていたんですが…ただ本人に言えないだけみたいです。
3日間義母さんと2人で過ごすことが多かったのですが、愚痴ばかりでしたので…
やっぱり時間を設けてルールを決めるのが一番ですよね!!
キッチン2人はきついです( i ³ i)