寝かしつけに苦労しています。おっぱいで寝かしつけているが、すぐ離れず泣く。食事も十分なので卒乳も考えているが、寝つきが悪い。体力発散不足かも。早く寝かせる方法はありますか?
知恵をお貸しください!寝かしつけなんですが、ベッドに行くとギャン泣きでなかなか寝ません…
おっぱいに執着があるわけでもなさそうですが、くわえると30分は離さずその後も寝ません。
三食かなり食べているので卒乳してもいいのですがギャン泣きがとまらないのであげてしまいます。
おっぱい飲み終わってもゴロゴロして遊んでたり寝たふりしても乗っかってきて起こそうとします。
体力発散できてないのでしょうか??
結局2時間くらいかかっても寝なくてドライブするという日が週一くらいあります。
保育園も行ってるので早起きさせなきゃいけないので早く寝かせたいのですが…
なにかいい方法はないでしょうか?
- りりまま(8歳)
コメント
まぁさん
昼寝はどれぐらいしてますか?時間が遅いと夜寝なくなるのでうちは、3時には起こす。朝も早く起こすようにしてます。リズムがつけば勝手に朝は起きるようになりました♪昼寝も遅くならないように起こしてあげて(泣いてもおこしてました。)をしてたら夜も寝るようになりましたよ。
チッチ!!
おっぱいやめたら、楽になるとともに
生活リズムも整った気がします!
-
りりまま
そこなんですよね…これを気にやめようかな。
辞めどきがわからないです- 8月17日
-
チッチ!!
私は1歳あたりの主人の連休に…って思ってたんですけど、初日にギャン泣きしましたがあっさりやめられました!私のおっぱいが悲鳴をあげるくらいです(笑)
なので、やめたい日を決めてしまうんですよ!泣こうがわめこうが、ひたすら抱っこです>_<- 8月17日
-
りりまま
ひたすら抱っこですね!
頑張ります!!コメントありがとうございました!- 8月17日
-
チッチ!!
あっ、もう1歳過ぎておられますし
寝る前に牛乳とか、白湯とかでごまかし…(笑)- 8月17日
-
りりまま
今、麦茶飲ませて寝せました!
意外と寝てくれました 笑- 8月17日
ここ
今はお子さんが自然といらないとなる卒乳が推奨されてますよね。
断乳だと余計におっぱいに執着してしまうか逆に寝なくなるとかあるので一概に寝るとは言えませんよ。
その子なりにおっぱいが安心するママとくっついてられるなど色々あるんでうちは卒乳するまで無理には辞めさせようとはしませんが。
寝てくれないのは困りますよね(つд;*)
-
りりまま
別におっぱいには興味がないようなんですが、ギャン泣きがキツいので飲ませてました。
今、抱っこもおっぱいもなしでギャン泣きしつつ一人で寝ました!
無理せず卒乳にむけていこうと思います。ありがとうございました- 8月17日
じゅりママ
保育園ではすんなり寝てくれてるんですか?
甘えてるんですかねー
うちも最近1時間以上かかり旦那も寝室に来ないとギャン泣きして旦那が参ってます笑
寝室に入れば何故かハイテンションになりちょっかい出してきて遊んでます。
車で寝かせて下ろす時は起きないですか?
うちは必ず起きてしまいます
-
りりまま
昼寝はかなりすんなり寝ます!
うちは一度寝たらあんまり起きません。背中スイッチないので 笑
ドライブ仲間がいました★頑張りましょう- 8月17日
りりまま
12時30分~15時まで寝てます。
普段は保育園なので生活リズムは整ってると思うのですが…
朝は勝手に起きます 笑
まぁさん
結構寝るんですね。保育いってるんだったら決まってますもんね😄✋ママと遊びたいのかな?体動かすと結構寝てくれますよ。家のなかでもダンスとか😄🎵🎵
断乳大変っていいますもんね。
うちはそんなに執着なくやめれたので⤵⤵😣💧それはそれでぎゃくにさみしかったです😭
りりまま
家だと家事に追われてあんまり体動かしてなかったので一緒に動いてみます!
断乳も検討しようと思います。ありがとうございます❗