
子供がクループ咳で病院に行ったが適切な対応がなく、不安。熱や呼吸困難も心配。再診したい。
モヤモヤするので吐かせてもらいます。クループ咳だと思って先程朝イチで病院へ連れて行きました。
まぁ風邪かな程度もなく、何も言われませんでした。
熱は現時点ではありませんがこれからもしも出た場合どうしたら良いかと聞けば、出ないよ大丈夫なんて…根拠は??
夜また苦しそうに寝てたら何かしてあげられる事はないかと聞けば、無いよって…水分補給とか加湿とかまくら高くしてあげるとか泣かせないようにするとか何かひとつくらいあるだろ!!!
オットセイのような、犬のような、こんな苦しそうな咳しているのに。
初めてのことなので神経質になり過ぎなのでしょうか?
私自身喘息持ちで呼吸困難など苦しい経験しているので同じ思いはさせたくない。
クループ症候群なら熱もあり得るし呼吸困難にだってなるかもしれないのに…怖い。もうあの病院は行かない。
- mina(8歳)

mina
それともう一つ。
カルテちゃんと見ろよ!!
見た目で月齢と体重判断された。カルテちゃんと目を通してないのバレバレ。

退会ユーザー
病院により、適当な部分ありますからね
-
mina
ですよね😠もう絶対行かないと決めました!
- 8月17日
-
退会ユーザー
私も同じ症状で通っても同じ事しか言わない…
- 8月18日

3児のmama
私も似たような経験あります。
上の子が半年ぐらいの時
クループ性気管支炎になったんですが
最初に行った病院でわ、様子見てください
言われて、え?ってなったので
2件目行ったら、クループなんで
いまから入院です、言われたんですよ。
ヤブ医者だなと思いました!!
コメント