
コメント

しーちゃんママ
麻酔はしません。
さけたとき縫うのでそのとき麻酔はするかもしれませんが、私はさけなかったのでその辺はわかりませんが(^^;;
痛いですがかわいい我が子の為にたえられます。みなさんそうですよ。

∞まぁみん∞
自然分娩でした。
自然分娩は会陰切開などしたら縫うときに麻酔するだけですよ。
それ以外は自然分娩なので何もしないです。
私も痛みに弱かったですが、無痛分娩はなかったので自然分娩でしたがなんとかなります。
助産師さんの言うこと聞いていて、あとはやるしかないってなります。
-
ゆんたん
痛みに弱すぎなので情けないです(´;ω;`)
- 7月27日

mai0405
自然分娩でした✨
会陰切開の時は注射で麻酔してもらってたように思います…記憶が曖昧ですが(笑)
陣痛は私は腰が砕けそうに痛かったです💦
人によってお腹と腰とにわかれるみたいですが…自分の母親の出産に似るらしいですよー‼︎
お母様に1度聞いてみてはいかがですか??
無痛分娩した方に話を聞いたら麻酔が効いた方とそうでもなかった方といろいろでした…(^_^;)
無事ご出産されますよーに✨
-
ゆんたん
ありがとうございます(´;ω;`)
初めてだと、陣痛の痛みが想像できなくて怖いです。。
痛みを知ってるからこそ二人目のときに怖いともいいますよね(´;ω;`)- 7月27日

しー
麻酔は会陰切開を縫うときだけだったと思います(>_<)
私は本当に痛みに弱いのですが、なんとか…なんとか耐え切った感じです笑
あれをまたやれ!と言われてもまだハイとは言えないくらいには痛かったです(/_;)
怖くて悩んでいる人がいたら、無痛でもいいんじゃないのかな、と思っちゃいます(*ノωノ)
-
ゆんたん
ありがとうございます(´;ω;`)
やはり無痛分娩にしたいと思います(//♡´ω`♡//)
無痛分娩でも絶対我が子は可愛がります!!!- 7月27日
-
しー
まいきゃさんのおっしゃる通り麻酔が効かない方もいるみたいなので、ある程度は覚悟が必要だと思いますが、あーちゃん!さんが気持ち楽な方がいいんじゃないでしょうか(´◡`๑)
産んでからが本番なので、別に出産方法どれを選んだって変わらないと思いますよ!
あんまり気になさらないでくださいね٩(ˊᗜˋ*)- 7月27日
-
ゆんたん
ありがとうございます!
もし麻酔が効いても、効かなくても、覚悟して出産したいです!
頑張ります(´;ω;`)- 7月27日
-
しー
もちろんお返事されるのはちゃんと答えてくれている回答者さんはも嬉しいと思うのですごくいいことだと思うのですが、
関係ないコメントとかあーちゃん!さんが余り嫌な気分になるようなコメントは無理してお返事しなくて大丈夫だと思いますよ(´◡`๑)
無理なさらないでくださいね(>_<)- 7月27日
-
ゆんたん
ありがとうございます(´;ω;`)
なんか関係ないことまで言われて、反論されて嫌な気分になりました(´;ω;`)
私の周りではそんなこと言われたことなかったので、初めて言われてビックリしてます。
人それぞれの意見だと思うので、私は私で気にせず出産頑張ります♡♡本当にありがとうございます!- 7月27日

ママ太朗
自然分娩でした。
麻酔は会陰切開する時にします。会陰切開しない場合は麻酔しないはずです。(会陰の伸びが良いということです)
痛みに弱くても耐えられますよー!多分ですが…生理痛が酷くて気絶しちゃう人間でしたが、陣痛はなぜか耐えました。
無痛分娩だと後産が辛いと聞きました。両方メリットデメリットあると思いますから、よく考えて決めたほうがいいと思いますよ☆
-
ゆんたん
私も、生理痛がいつもつらかったです。毎回動けなくなるほどです。陣痛が怖すぎです。。
- 7月27日

華まま
麻酔しません!
わたしも痛みに弱くて、髪の毛結んでもらっているときに引っ張られるだけで痛くてイライラするくらいです(笑)
でも出産できましたよ(♡˙︶˙♡)なんとかなります!!
-
ゆんたん
なんとかなりますかね…(´;ω;`)まだ7週なのに今からビビってます(´;ω;`)
- 7月27日
-
華まま
わたしも不安すぎて、一人目のときは臨月入ってから泣きました(笑)
もう始まったら逃げられないので、どうにかなるって感じでした❤- 7月27日
-
ゆんたん
私なんて今から泣きそうですよ(´;ω;`)逃げられないのに逃げたくなります。でもいつかは通る道なので頑張ります!
- 7月27日

退会ユーザー
私は出産より陣痛よりも後腹(産後の子宮の収縮)の方が痛かったです。痛くても終わりのくる痛みなので頑張れますよ!
-
ゆんたん
たくさん考えて答え出したいと思います(´;ω;`)
内診でさえビビってます(´;ω;`)- 7月27日

ちょこ♡
会陰切開する直前に切開部分には麻酔してくれます。
痛みは私もかなり弱い方ですが、耐えられるかというより耐えるしかなかったです!笑
私も無痛分娩考えましたが、無痛分娩といっても麻酔をする際痛かったり麻酔が効くまでは陣痛と戦わなきゃだったり、いきむタイミングがつかみづらく時間がかかる場合があるとか費用が高くつくとか聞いて普通分娩にしました!
今となっては赤ちゃんと一緒に頑張った出産、達成感もすごかったし赤ちゃんかわいくてかわいくて会えたうれしさの方が勝りました♡笑
-
ゆんたん
ありがとうございます♡♡
無痛分娩はデメリットも多いと思いますが、やはり無痛分娩しか考えられなくなりました(´;ω;`)- 7月27日

♀♂MaMa
切る時も縫う時も麻酔しましたょ〜(>_<)
産院によって違うんでしょうね(>人<;)
-
ゆんたん
切るとか縫うとかだけで怖いです(´;ω;`)
- 7月27日

愛ママ✳︎
私は赤ちゃんが小さかったので産むのは楽でした(•‿•)陣痛も痛かったけど、会陰切開のが陣痛よりも痛かった(笑)私が想像してた陣痛はもっともっと痛いものかと思ってたけど実際そーでもなかったです(笑)ちなみに私も痛みには弱いです!
-
ゆんたん
そうなんですか???
裂けるとか痛そうで考えられません(´;ω;`)- 7月27日

ミニオン✩
私も痛みに弱く陣痛わ腰に
きたのですが痛すぎて泣きました!笑
なんでこんな痛いのーーともう
耐えるしかありませんでした(;ω;)
私わ吸引してだしたんですが
出産わほんと命がけです。
でも子どもに逢えた時の幸せ
これ以上のことわないなあと
思うくらい幸せです◡̈♥︎
-
ゆんたん
泣いたり叫んだり暴れたりする妊婦さんがいると聞きましたが、私も絶対そうなると思います、、笑
- 7月27日

はらぺーにょ、22
自然分娩でした💡
無痛分娩も痛いらしいって聞いてお金かけても痛いなら自然分娩にしよって思って無痛分娩は諦めました(´−ω−`)💔
痛いけど我慢できますよ((´∀`*))
大丈夫です٩(●˙▿˙●)۶
頑張ってくださいっ
-
ゆんたん
私の病院では無痛分娩だとプラス7万円らしいです(´;ω;`)それでも無痛分娩にしたいと思ってしまってます(´;ω;`)
- 7月27日

controlbox
自然分娩でした☆
うちの産院、自然しか選択肢なかったです(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
妊婦健診の注射でキャーキャー言うくらい、痛いの苦手でしたよ…
破水したんで、まず点滴されたんですが、そこでもキャーキャー言ってました。「本当にしなきゃダメ?人生初点滴だから怖いです」って(笑)数時間後に人生初出産をするのに(笑)看護婦さん優しく、「そーですね、ドキドキですね〜」ってあしらってくれてよかった笑
陣痛始まったら、必死で時間が経つのが早くて、そして、終わったらすぐ痛さを忘れましたよ!
実母に付き添ってもらったんですが、あんたが苦しんでる声が今でも頭に残ってるって…私はなん〜も覚えてないですが…
ママリでちらりと見たのですが、無痛は二人目だといきみ方とかいきむタイミングがわかるから、幾分大変さが軽減されるとききました!
-
ゆんたん
ありがとうございます!
私はよく胃腸炎になるので、点滴は慣れました(´;ω;`)笑
健康診断で採血注射も慣れました(´;ω;`)
自然分娩でもなんとかなるのかと力をもらいました!ありがとうございます!!!- 7月27日

はろ♪
もしまだ分娩方法を決定する必要がないのであれば、決めるのは先延ばしにして考えてみてはどでしょう☆
私の場合、妊娠初期は知識に乏しく、嬉しさと同時に先のことを考えすぎてしまう傾向でした。
妊娠期間中は分娩のこと以外でも、大きかれ小さかれ乗り越えないといけないことが多くあると思います(体調や気持ちの変化など、胎児成長などなど)。それを1づつ乗り越えていくことで、分娩にも耐えれる精神力が身につくのかなと今のところ感じてます☆
私も初期の頃は分娩がめちゃくちゃ怖くて不安でした。けど今はいろんな不安を乗り越えて、初期時とは気持ちが変化しています☆初期の頃から分娩の痛さ怖さ考えるとしんどくなる一方だと思いますので、今は今の時期にできることをしてみてはどうでしょう(^-^)v
お互い頑張りましょうね(^-^)
-
ゆんたん
ありがとうございます!
いきなり母が強くなるわけではなく、徐々に乗り越えながら強くなるということですね(//♡´ω`♡//)
母としての実感も徐々に芽生えてきているので、焦らずゆっくり強くなろうと思います!- 7月27日

まいくろ
私もかなり痛みに弱く、注射もダメで病院の匂いすらダメです(笑)もう30超えても変わらないので一生ダメだと思っていました。
ですが、出産は頑張れました!
…といっても、陣痛きてから先生にやっぱり無理!無痛分娩します!(無痛分娩は20週までに予約、30週以降に無痛分娩のための検査が必要)って言ってました(笑)
先生は笑いながら『お金かかるよ〜いいのー?先生にできることはなんでもしてあげるからね。本当に無痛分娩にしたいならしてあげるよ^^』って優しく言ってくれて…もう少し頑張ってみよう!と思えました。
あとは陣痛中に痛み止めだよと言いながら栄養剤?入れてくれてました(笑)
会陰切開は切開前と縫合どちらも麻酔でしたが、切開は全く痛みを感じなかったのに、縫合は痛かったです(´;ω;`)
次産むならわたしは無痛分娩を選びますよ!
出産は母親だけのものです。誰かに何を言われても、自分が『良かった』と思えるお産が一番だと思いますよ♪
-
ゆんたん
ありがとうございます(´;ω;`)
優しい先生で良かったですね♡♡
先生に無痛分娩のこと相談してみて、決めたいと思います!- 7月28日

1児MaMa
自然分娩でした!
産むのに麻酔はしませんよ!
私の場合、股が避けることも
なかったので後から
縫うなども無く出産も3時間と
とっても安産でした(´nωn`)
私も妊婦のとき陣痛の痛さは
調べまくりました( ´_ゝ`)
周りに半端じゃなく痛いよと
言われ脅されてました(笑)
なのでいざ陣痛がきたとき
思ってたほどより痛さは
なかったと思います(灬ºωº灬)♩
-
ゆんたん
ありがとうございます♡♡
心強いです(//♡´ω`♡//)- 7月30日
ゆんたん
そうなんですか(´;ω;`)
かなり痛そうですよね…
我が子のため…と思っていても耐えられるか不安です。