
コメント

りらっぬま
3歳でワンワンだけなら遅いと思います💦

ぴっぴ
個人差がかなり出る部分だとは思いますが、3歳でワンワンのみはさすがに遅すぎるような気がしますよ~😱
-
ラッコ
やはりそう感じますよね?
私だったら心配でたまらないのですが、家族揃って気にしていないようなので(>_<)
大丈夫なのかな(>_<)- 8月16日

(チ)
ワンワンだけだと遅いかなって思いました😢
うちは2歳前くらいから
2単語出るようになりました\( ˙ỏ˙ )/*
ママいた〜
アンパンマン(見て)いい?とか😊
-
ラッコ
ママいた〜は嬉しいですね(o^^o)
言葉ってその単語を教えたら言えるようになるんですか?なんども同じ言葉を繰り返し言うんですか?- 8月16日
-
(チ)
嬉しそうに言ってくれるので
私も(息子の名前)いた〜って
言い返して遊んでます☺️(笑)
全然喋れない時は
ワンワンいるね、可愛いねーとか
トラックだ!バイバーイ!とか
意識を周りに引くように話しかけてました!
今は特別教えてるとかはないんです!
でも独り言激しいな!ってくらい
めちゃくちゃ話しかけてます(笑)
そこから言葉を聞き取って
覚えてるみたいですね😊
そんな言葉教えた!?ってこと言ってきます(笑)- 8月16日

コハルコ
遅い方だとは思いますが、これからどんどん言葉が増えていく時期だと思いますよ。
うちの息子は1歳すぎにはいくつか単語が出てたので早い方だと言われてました。
現在年少で幼稚園に行ってますが、最近話し始めたという子もチラホラいます。
まぁ、言葉や歩き始めが早いから遅いからといって、将来的に何か影響があるわけでもないですからね(*´∀`*)
医師や保健師さんなどに何か言われてなければ気にしなくていいと思いますよ♡

R.mama
2歳で二語文と言われてるので遅いと思います😭
うちの子も言葉が遅くて心配になり市に相談したりしてました。2歳7ヶ月ですが普通に会話できますよ😳

はるマ
たまたまラッコさんがいるときにワンワンだけだったとかはないですかね?💦もしそうでなく、いつでもワンワンしかでないなら遅いと思います>_<
ちなみに一歳半の健診で、単語いくつ話すかというチェック項目あったはずです!3種類はせめて話せないといけなかったような、、、
その時に何か注意?指導?されたはずと思いますが>_<

m
男の子は喋るのが遅いといいますが
3歳でワンワンだけなら遅いですね😥
息子2歳ですが
男の子の割にはめっちゃ喋りますよ
ばぁば、じぃじ、パパ、ママ
ワンワン、パッツン(パトカー)
ウーカンカン(消防車)、ピーピー(救急車)
ポッポー(トーマス)、ブーブー(車)
カンカン(電車)、いないいないばー
アンパン(アンパンマン)
あげたら切りが無かったので
このへんで終わらせておきます(笑)
妹が保育士の実習で2歳の子を見てますが
私の息子はよく喋る方やと
言うてました(・∀・)

hana
3歳でワンワンのみは遅いですね(>_<)
1歳半で5-10語、2歳で2語文、3歳で3語文が目安ですよ(・ω・)

退会ユーザー
うちの3才の甥は普通に会話しますよ。
「今日はお父さんと公園に行った」「カーズのおもちゃをばぁばに買ってもらったよ」等
自作歌詞の歌も歌うのでワンワンだけでは遅すぎかと思います。
ラッコ
やっぱりそうですよね?(>_<)
友達も全然気にしていないようで…言おうかと思いましたが、私の息子も遅かったら言える立場じゃないなと思い特に何も言っていないです(>_<)
りらっぬま
悩まないママさん、逆に凄いです!笑
私なら悩みまくりそうです(笑)
いくら友達でも子育てについてって言い難いですよね(^^;;