※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
家族・旦那

夫と離婚することになりました。子供は絶対に手放したくないです。親権…

夫と離婚することになりました。
子供は絶対に手放したくないです。
親権を獲得したいので何か知ってることやアドバイスがあれば教えてください。

子供は生後6ヶ月です。
私は現在無職で家事育児をしています。

夫は派遣社員で交代制の仕事をしています。そこそこの大手企業なので時給は高い方ですが派遣社員なのでボーナス等はありません。
夫の両親は離婚しており、義母はアパートに住んでおり、仕事を転々としています。現在はパートをしています。
義父は持ち家に住んでおり、今年退職し現在無職です。ですがお金はとても持っています。

私は実父を亡くしており、片親です。
母は持ち家で長年パートをしています。お金はあまり持っていないと思います。

今は夫と子供とアパートで3人暮らしです。
夫は残業が多く子供と触れ合う時間は少ないですが、家にいる時は可愛がっています。
暴力や不倫はお互いありません。

子供が3ヶ月の頃、夫の実家のペットが病気になり、心配して泊まりがけで会いにいったりしてました。うちに帰ってくることもありましたが、週に何度も様子を見に泊まりにいき、合計で1ヶ月くらいは家を空けていたのでその間は私一人で育児をしていました。

離婚したら実家に行こうと思ってます。
今の段階で私の方が子供と一緒にいる時間が圧倒的に長いことと、子供が幼いこともあり、親権を獲得するには有利だと思ってます。

しかし以前に夫が「離婚したらどんな手を使っても親権を獲得する」「お前、離婚したら働かないと俺に親権とられるぞ?(笑)」等と言っていました。

夫は普段はとても優しいですが、短気で機嫌が悪くなると家を出ていってしまいます。数時間で帰ってくることもあれば一日帰らないこともあります。
私も短気な部分があるのでよく喧嘩になります。
今回も喧嘩のあと、丸々2日帰らず離婚届をおいて、また出ていきました。多分本気なんだと思います。

夫は頭が良いので、なんとしてでも親権を手に入れようとしてくるのではないかと思ってます。

夫に親権を取られないようにした方がいいこと、またはしてはいけないこと等ありましたら教えてください。

コメント

ちびちびママ

弁護士つけるのが一番賢いような気がします。

SSK

友達が調停離婚で親権を争っていましたが母親は働いていなくても働いていてもどんなに母親が悪くても母親が親権を放棄しないに限り親権は絶対的に取れると弁護士に言われたそうです。実家に帰る予定なら育児の環境も整っていますし両親からの助けもかりられる環境なので大丈夫だと思います。何よりそんな小さい子供を母親から離すなんて考えられないです。

5ままちゃん

私の知人の話ですが、旦那さんは子煩悩で、旦那さんに子供もなついていました。奥さんは、子供さんがノロウィルスにかかり、吐いてしまった時に、育児を放棄し、代わりに旦那さんが職場に連れて行って看病していました。

そして、奥さんは、精神的な病気で、治療中です。虐待や不倫はなく、性格の不一致が理由です。

旦那さんが、一年半、子供を引き取り別居していましたが、裁判に負けてしまい、子供は、奥さんのもとに。

旦那さんも高収入だし、実家の親も全く問題なし。
奥さんは、実家に行ったにもかかわらず、働いてません。

こんなかんじでも、母親が強いです。
相当な理由がないかぎりは、母親が親権を取るというイメージです。

deleted user

離婚前に別居をするとしたら、子供は自分と同居させること。


6ヶ月の子なら母親が希望すれば親権もらえるんじゃないかな?と思います。が、暴力や浮気等何も互いにない状態では話し合いや調停も長引きそうなので法テラスや無料相談なりでいいので弁護士さんに依頼するのがいいと思います。

deleted user

専業主婦でも親権は取れます。

*子どもに対する愛情。
*肉体的・精神的に健康である事。
*子どもの年齢、乳児や幼児の場合は母親と暮らすほうが適当と判断されます。子どもが幼いほど、母親が親権を持つ傾向にあります。
*子どもの意思。
*子育てに割ける十分な時間があるか。
*経済的に余裕があるか。
*養育環境の安定性。
*生活費を確保できるか。
*再就職できるか。
*子育てをしていけるか。
*住む場所を確保できるか。
これだけで親権は大体母親が取れますよ(*´ω`*)

5児のまま

私自身がバツイチで長男が10カ月の時に調停離婚しました。
書いている方いましたが 子供を大切にしている母親から親権をとることは ほぼないですよ。
可能性があるとすれば 母親が働いていて父親が家にいるケース。後10歳過ぎていると子供の意思になるそうですが 今回どちらも当てはまらないので心配いらないと思います。
調停だと何度か足を運ばないといけなかったりしますが ちゃんとしてくれるので一番いいのではないでしょうか?
アドバイスできるとしたら 調停申込をした人の費用になるので(地域によって違ったらごめんなさい)旦那さんが…。というと負担が違いますよ。

ちゅんたった

弁護士の友人に聞いたことがありますが、小学校卒業までは母親が相当な理由がない限り(虐待や精神疾患で育てられないと判断されるなど)親権は確実に母親にいくそうです。
経済力があってもそう簡単に旦那さんが親権とれるもんじゃないそうです⭐️

ST

最近離婚しました。
うちも最初に離婚を切り出したときは同じ事を言われました。

あたしも必死で調べたり、法テラスの無料相談に行ったりしてわかったのは、

原則として6歳以下の子供は母親が親権を取れる。

母親が親権を取れない可能性があるのは
・母親が精神的、身体的な病気がある場合
・育児放棄や虐待の疑いがある場合

大事なのが、小さい子は母親が親権を取れるというのは”離婚が成立するまでの協議中も育児しているのが母親だから”というのもあります。
つまり、旦那さんが実家などに連れ去ってしまった場合、親権裁判は長引く可能性があります。
友人はこの連れ去りをされて1年間離れ離れになりました(裁判をして親権を取り返せたのが1年後という事です)

離婚成立までお子さんから目を離さないでくださいね!
がんばってください!

まりえ

私は現在、調停離婚の真っ最中です。
うちの子も6ヶ月なのでお子さんは同じくらいだと思います。
何人かの方が書かれていましたが、弁護士さんからも調停員の方からも、こんなに小さい子は絶対に母親からは離すことはないと言われました。
それにはやはり、別居する時には必ず子どもも一緒に連れて行かないと育てる気がないとみなされ、親権も危なくなるそうなので気をつけて下さい。絶対に手放してはいけませんよ。
私も親権はとても心配していたのですが、調停員の方から大丈夫だと聞いて安心しました。
何もわからないと全てが心配になりますよね>_<
調停離婚も長くかかるので、こちらの精神的にとても疲れてしまって大変ですが、お互い良い方向に進むよう頑張りましょう‼︎‼︎

@y@ママ

私の姉は旦那さんに親権を取られました。
元々ヒステリックなところはあったんですが、子育ては問題なかったと思います。
里帰りしてきていた時に一緒に過ごしていた時は幸せそうでした。

親権を取られた後は、かなり精神的に落ち込んでいたので詳しくは聞けませんでしたが、どうやら旦那さん側の両親が大きく関わっていたのでは?というケースでした。

姉、旦那さんともに、夜勤のある職場結婚でした。
姉は実家が遠方で、旦那さんは最寄りだったので、旦那さん側の両親が 子供を見ておくから仕事復帰していいと勧めてくれたらしく、育休明けてから復帰したみたいです。
どのくらいの頻度で子供に会いに行っていた(仕事終わりは毎回迎えに行っていた)のかは、詳しく聞いていませんが、結果、「ずっと面倒をみてきたのは私達だ!」と両親に言われ、親権を取られたそうです…

  • あ

    実例を教えていただきありがとうございます。
    夫に親権をとられてしまった方もいるのですね。
    子供を失うなんて考えられないので、お姉さんはとても辛いでしょうね。
    お姉さんは調停離婚はせずに義理の両親に言い負かされてしまったのでしょうか?

    • 8月17日
  • @y@ママ

    @y@ママ


    調停離婚 どうだったんでしょう…
    もう10年以上前で 私も若かった上に 実家を出ていたので どういう形で離婚したのかは分からず…
    肝心なところを詳しくアドバイス出来なくてすみません。

    今 自分も結婚をして子供が出来て、初めて姉の辛さが分かります…
    お腹を痛めて産んだ子、絶対に手放したくないですね…!!

    あ さん、負けずに頑張って下さいね!!

    • 8月18日
あ

皆さんとても詳しく教えていただきありがとうございます。
実例もあげていただき参考になりました。

子供がまだ6ヶ月ということもあり、親権はほぼ母親になることがわかり安心しました。
これから離婚に向けて財産や養育費についても調べていこうと思います。

夫は最低限の荷物を持ち実家へ行ったようなので、子供を連れ去られないようチェーンをかけて寝ることにします。荷物がまとまったら実家に避難しようかと思います。

ゆき

こんにちは。
わたしは今6ヶ月の子供を育てていて離婚調停中です。
先日ようやく相手が離婚に応じることになりこれから離婚の条件を詰めていくのでまだ親権は決まっていませんが、今まで調べたことや弁護士相談に行って聞いたことを踏まえると…

*現在の日本では未だに母親が子供を育てるべき、小さい子には母性が必要と考える

*子供を実質的に育てる時間が長い方に親権を認める
→別居するなら絶対に赤ちゃんを連れて行ってください
→例えば親権が今面倒を見ている方ではない親になってしまうと子供の生活環境が大きく変わってしまいます。子供が今送っている生活の環境を変えるのは適当ではないという判断をしてくれると思います。

ということらしいです。
なので実際母親に親権が認められるのは9割にものぼるらしいです。
わたしは妊娠中から別居していて夫は赤ちゃんとつい先日裁判所で会うまで1回もあったことがなくわたしがずっと育ててきましたので、おそらく親権を主張してきてもわたしが親権をとることができるのかなと思います。
強いていうなら相手方は仕事をしていて経済的に優位であることをアピールしてくると思いますので、それに対抗できるようにしておいてください。
働く意思があって求職活動をする予定であることや親のサポートを少しでも受けれそうなことをアピールするといいと思います。
何をするにもいきなり裁判にはなりません。
調停が先に行われて不成立になれば裁判になります。
調停で決まればいいんですが、裁判になった時には必ず弁護士が必要になります。
その時に相談するのでも遅くないとは思いますが不安なら弁護士のところに相談に行ってください。
でよお金、苦しいですよね。
調べれば地域で行なっている無料の弁護士相談サービスというのもあります。(民間でも無料相談をうたってやっていますが、相手も商売をしているのでおすすめしません。)

長くなりましたが、どうか頑張ってください!!

ちいぽん

子供が小さいうちはどんな条件でも母親に親権もらえますよ^ ^
大丈夫です♡
がんばってください!