
コメント

くまはる
費用は保険適用で2〜3万円くらいでした。
帰りは、わたしは全身麻酔がなかなか抜け切らず物凄く気分が悪くてとても運転できる状況ではありませんでした💦これは人によるみたいなので参考までに…

りさ
私も過去に3度流産しました。
術後の運転はやめた方がいいと思います😫
その日はタクシーではダメですか❓💦
病院は2〜3万でした。
-
さかな
3度も辛い思いをされてるんですね。
病院が出してるバスか旦那に車を出してもらうか相談してみます。- 8月16日

ぽむ
大変でしたね。
私は結局手術はせず自然排出で出てきてくれましたが、元々は手術日前日から入院の予定でした。
ですが、手術をしてから1人で車を運転して帰るのはやめてもらいたいので、前日も車で来ないようにお願いしますと言われました(>_<)
なので、送り迎えかタクシーを使った方がいいと思います💦
費用は3万あれば足りると思った記憶があります。
-
さかな
病院から運転の説明もあったんですね。
自分でも運転はやめておきます。
ご心配ありがとうございます。- 8月16日

モロヘイヤ
こんにちは、辛い体験ですよね…
うちも3万円以内でいけたと思います。
兄嫁は何ともなく帰れたみたいですが、私は麻酔の影響で起き上がれず、気持ち悪くゲロゲロしてました…
とても1人では帰れない状況で主人が車を出してくれて本当に助かりました(>_<)
人によるのですが、念のため自分の運転で帰るのはやめておいた方がいいと思います!
-
さかな
このアプリで稽留流産の事を知っていたので覚悟はしてたのですが、やはり辛いですね。
手術らしい事をした事がないので吐くくらい気分が悪くなる事があるとは驚きです。
自分での運転は控えようと思います。
ありが- 8月16日
-
さかな
ありがとうございます
- 8月16日

退会ユーザー
お辛かったですね😞
私も経験済みですので、今のぽっかりな気持ちはすごくよくわかりますし、まだ現実を受け入れられないことでしょう。
手術の説明はされていませんか??
全身麻酔を使用しますので運転はできません。
タクシーなどを利用して帰るしかありません。私は結構な時間休ませてもらえましたが、麻酔が切れてフラッフラになりながらお手洗いに行きましたし、帰る頃は胃が痛くてどうにも耐え難い感じになりました💦
私の場合ですが、費用は15000円くらいでした。
-
さかな
今度旦那さんと一緒に来院してもう一度超音波して説明と言われました。
説明後、手術なのか後日手術なのかもよくわからないのですが、病院ではそこら辺も頭が回らずに質問せずに帰ってきてしまいました。
自分での運転はせずに帰ろうかと思います。
ありがとうございます。- 8月16日
さかな
全身麻酔なんですね。
その説明もまだ受けてないのですが、日帰りだって言われてたので甘くみてました。
ありがとうございます