
新生児の左目から目やにがひどく出ており、悩んでいます。産婦人科に相談したら病院へ行くよう言われたが、他の菌をもらうのが心配です。同じ経験の方、いますか?
生後7日目の新生児を育てているのですが、入院時から左目のみ目やにがすごく出ていて気になっています( ´^` )
入院時は助産師さんが『目薬しておくねー』と言って、対応してくれていたのですが退院してから1時間に2回は拭き取らないといけないほど出ています(((( °_° ))))
産婦人科に電話したらひどいようなら病院へ!と言われたのですが、産まれてすぐに行って他の菌をもらったらと思うとこわいですし、でも治らないのも気がかりだし…と悩んでいます😭
調べれば調べるほどいろんな病名?が出てきてすごく不安です(´._.`)
同じようなことがあった方、おられますでしょうか??:(´◦ω◦`):
- りん(7歳)
コメント

まや
私の息子も生まれてすぐぐらいから
鼻詰まりっぽいのと目やにが
多かったです。
小児科に受信しに行ったら
まだ新生児だから授乳室で待機か車なら
車で待機しててくださいって
考慮してもらいました♫
目薬を1ヵ月ほど続けたら
治りました♫

lelouch*
上の子がそんな感じでした。
半年過ぎても良くならなかったので眼科に行ったら「涙鼻管閉塞」と言われました。本来通っているはずの鼻と目の間の管が塞がった状態だそうです。
早いうちであれば目薬+マッサージで良くなるそうですが、娘はそれでは良くならず、細い針を通してもらって治りました。
それでも良くならなかったら1歳になるのを待って麻酔して手術になるそうです。。。
なので、一ヶ月を過ぎたら早めに眼科へ行かれるといいと思います😌
-
りん
コメントありがとうございます😢💕
やっぱり今の間は外出を控えた方がいいですよね…
手術となるとかわいそうですもんね😢😢
目やにが出ていて、視力が悪くなったりとかは大丈夫でしたか??😭- 8月16日

サヨコ
うちの3ヶ月の息子も新生児の入院中から目やにが左目だけすごく出てて、入院中は病院が目薬やってくれてたらしく、退院時に目薬渡されてしてあげてください、よくならなければ小児科にと言われました‼なかなか治らず、新生児の内に2回も小児科に通い目薬もらいましたが、菌など貰わなかったです。今は、治り普通です😊
-
りん
まさに同じような状況です…( ´•̥_•̥` )
私のところは目薬を貰えませんでしたが…😭
治られたとのことで安心しました😫💓
感染もこわいですが、現状をよくすることも必要ですもんね( ´•̥_•̥` )
お電話されてから小児科に行かれましたか??- 8月17日
りん
コメントありがとうございます( ´^` )♡
小児科に行かれる前に一度お電話とかされましたか???
新生児なので、他の菌移ってしまったらと思うと外出するのがこわくて…😖
まや
電話してから行きました♫
他の菌心配ですよね(*_*)
息子のとき冬だったので
インフルエンザとかが心配でした(+_+)
りん
一応、感染してる子?と検診の子が別々の待合室のところがあったのでそこの予約をしました😭👍
心配ですが、午後の始まりの1番を取れたので、極力いる時間を短くできるように頑張ってきます( ´•̥_•̥` )
ありがとうございます😫💓