
コメント

お母さん
まだまだ焦らなくて大丈夫ですよー😂✨
周りの子が早いですね😳
私の子は5ヶ月で寝返りしましたよー☺💕

くぅ
まだまだ焦らなくて大丈夫ですよ*ˊᵕˋ*
周りの子と比べると色々焦っちゃいますよね(´;ω;`)
でも、その子にはその子のペースがあります、発達は早ければ良いという訳ではないとかかりつけの小児科の先生にも言われました*ˊᵕˋ*
ゆっくり見守ってあげて下さい(* ॑꒳ ॑* )⋆*
-
s ♡
そうですよね、、( •́ ̯•̀ )
焦っちゃってました( ›_‹ )!
そのお言葉救われます(๑´•.̫ • `๑)
ありがとうございます!- 8月16日
-
くぅ
あわわ、私にグッドアンサーなんてありがとうございます*ˊᵕˋ*
息子ものんびりマイペースな子で、首座りは3ヶ月と平均的?だったんですが、寝返りは5ヶ月、ズリバイ(後ろ)は8ヶ月に出来るようになってから、最近9ヶ月になったんですが未だにそこから進んでません笑
ママリを見てると息子より月齢の低い子がハイハイしたーつかまり立ちしたーと書いているのを見る度に不安になり、この前9ヶ月検診だったんですが何言われるかとびくびくしながら行きました。そこの先生に言われた言葉が「その子にはその子のペースがあるし、発達は早ければ良い訳ではないよ☺️だからゆっくり見守ってあげてね✨」と言ってくれて気持ちが軽くなりました✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
だからなんさんの悩む気持ちは本当に分かります😭
でも、子供って着実に成長してますよ♥今しかないねんね期を目に焼き付けましょうね😍🌸- 8月16日

m⑅*
焦る必要ないと思いますよ🐛
成長はどうしても個人差あるので周りと比べても仕方ないです😊
ゆっくり見守ってあげてください👌🏼💕
-
s ♡
個人差はあると思いながら比べてしまってました( •́ ̯•̀ )
ゆっくり見守ってあげたいと思います❤️
ありがとうございます!- 8月16日

まみ
4ヶ月なら、まだしない子がほとんどだと、思います(^_^)
早い子は、早いですし、うちは5ヶ月過ぎてから、寝返りしましたよ😄
-
s ♡
そぉなんですね😲
私の周りが早いだけっぽいですね、、
ありがとうございます⭐️- 8月16日

あちゃ。
今4ヶ月半ですがうちの子も全然しません!笑笑
その子それぞれペースがあるだろうからまだまだ焦らなくていいと思いますよ🤗💖
-
s ♡
そうですよね(๑´•.̫ • `๑)⭐️
ゆっくり見守ってみます!
ありがとうございます!- 8月16日

あぐり
焦る気持ちわかります!
育児本を見ても皆早い(/´△`\)
うちの上の子は5ヶ月で首が座って寝返りも遅かったですよ!
ハイハイも1歳からで歩いたのは1歳半でした!
慎重な性格ですが
丈夫に育ってくれてます(^^)b
回りと比べるとしんどくなるので
我が子の昨日や1週間前と比べてあげるととても成長していると実感できますよ(^ー^)
-
s ♡
そうですよね、、(๑´•.̫ • `๑)
周りと比べてしまって焦ってました( ›_‹ )
ゆっくり見守ってあげたいとおもいます!ありがとうございます❤️- 8月16日

さゆにゃ
大丈夫ですよー!
うちの子6ヶ月でようやくやりましたから笑
焦る気持ちはすごーくわかります😣
-
s ♡
焦らず見守ってあげたいとおもいます!ありがとうございます❤️
- 8月16日

ゆりぴぴ
寝返りは5.6ヶ月が平均ですよ!
-
s ♡
そぉなんですね😲!
周りが早いだけですね( •́ ̯•̀ )
ありがとうございます!- 8月16日

リンゴ
4ヶ月と9日になります。
昨日突然寝返りできるようになりました。それからというもの、寝返りして泣いて、寝返りして泣いての繰り返して目が離せません(T . T)
なんさんのお子さんももうすぐ突然寝返りすると思いますよ(^^)
-
s ♡
突然できるようになるのですね😲
全く寝返りの素ぶりもないので
心配していました。見守ってあげたいとおもいます❤️ありがとうございます!- 8月16日
s ♡
ありがとうございます⭐︎
周りが早いだけですね😲!
安心しました(^。^)♩