
義弟の結婚式に参加するんですが、遠方の為に前泊します。ハーバーラン…
義弟の結婚式に参加するんですが、遠方の為に前泊します。
ハーバーランドのホテルって赤ちゃんはNGと言われたみたいなんですが確かでしょうか?(^^;
他のホテルも条件を絞って検索してると、、
お部屋に風呂なしの夕食・朝食つきってのがあり、親戚も含めて そこにすると言われました。
大浴場はあるんですが、赤ちゃんに持病があるんで、とっさの事を考えると少し値段張っても部屋にお風呂ある方が私は安心なんですが旦那に伝えると、それはワガママだ!(親戚の人達だけ安いランクで泊める訳にもいかんだろ)と言われました😰
なら、自分がお風呂入れてくれるか聞くと嫌な顔をされどうしたら納得してもらえるのか…
- くみ(生後6ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

みい(20歳)
たぶんですが、大浴場は赤ちゃんお風呂入れないと思います…
部屋に付いているところは基本赤ちゃんOKですが、大浴場で赤ちゃんOKのところあまり聞いたことないです…

R&M
そのホテルはたぶん『神戸みなと温泉 蓮』だと思います。
オープンして1年ちょっとですが、『静かな時間を過ごす、大人のくつろぎスペース』をコンセプトにしているらしく、日帰りは中学生未満、泊まりは小学生未満の利用を制限してました。
-
くみ
ホテル名は「ラ・スイート」って所なんです(^^;)
でもホテルによって制限あるの知らなかったです。
ありがとうございます。- 8月16日
-
R&M
ラ・スイートなんですか?
0〜2歳までのベビーベットの貸出があるから安心して泊まれると県外の先輩が話していたのを聞いたのですが…- 8月16日
-
くみ
そうなんですか?💦
義弟がホテルに問い合わせた所、赤ちゃんはNGと言われたみたいです😰
どのみち一人辺りの料金が高いので無理っぽそうですが😅- 8月16日
-
R&M
ハーバーランド辺りは式場と連携しているホテルが多く、新しいホテルは高めですから神戸駅周り、北側とかいいですよ。
- 8月16日

きなこ
普通は、義実家や義弟さんが配慮すべきところなんですが、ご主人も含め男性だから理解ないんですかね?
持病がなくとも、まだ7ヶ月の赤ちゃんを大浴場っていうことが私には考えられません。
説得するとしたら。。。
おしっこかわまずしちゃうし、絶対他のお客さんに迷惑(赤ちゃんには悪いですが)。と言うとか。
他の親族とは別に、もう自腹で別のホテルとったほうが早い気がします。
私だったら、義母が理解ありそうなら、夫をすっとばして義母に相談するかもしれません。
案外、そうよね、そうしましょ( ^ω^ )ってなる可能性も。
-
くみ
そうなんですよ!
日程や親戚が多いので、なかなかホテルが決まらずで😑💦
ホテル代は義母がだすらしく、なるべく安く…と言ってきます。
その気持ち分かるんですが、こればかりは譲れない所でもあるんで話してみます!!
ありがとうございます。- 8月16日

ぺこ
ハーバーランドのホテルは詳しく分かりませんが、赤ちゃんNGのホテルなんてあるんですね⁉︎💦
自分たちの結婚式ならともかく、義弟さんの結婚式なのになぜ旦那さんが親戚の方たちに気を使わないといけないのでしょう…?
宿代は義弟さん持ちでないのであれば、個々に支払う感じですよね?
赤ちゃんがいるから申し訳ないが別のホテルに泊まります。の一言で済みそうな気がするのですが😅💦
-
ぺこ
あと赤ちゃんはオムツ外れていない子は大浴場NGだと思います!
みんなが入るお風呂におしっこやウンチしてしまう可能性があるので😣💦
男性はそこまで気が付かないと思うので、旦那さんにお話しした方がいいですよ!- 8月16日
-
くみ
ホテル代は義母が払うらしく、なるべく安く…と言ってます。
その気持ち分かるんですが、こればかりは譲れないんで話してみます!
確かに、まだおしっこやウンチがでるなんて小さくて分からないし大浴場なんかでされたら他のお客さんに大迷惑かかっちゃいますもんね。
ありがとうございます。- 8月16日

かきとも
皆さまもおっしゃってますが、持病云々の前にオムツが取れていない子どもを大浴場に入れる事自体NGかと思います。
もし自分に子どもがいないとして、大浴場で寛いでいる所でウンチの匂いがしたら嫌ですよね(´・ω・)?
水面に浮かんだ日にはもう、。。
ホテルによっては大浴場用のベビーバスの貸し出しもしていますが、決して良い顔はされないと思います。
小さい子連れ回して何やってんだ❓と思われるかと。
上の子が居ればまだ、お出かけも必要だし大変ね〜ってなるかもしれませんが。
それこそ親戚にも良い顔はされないかと。
自分だったら、さっくり自腹で別のホテル取ります。
それが無理なら赤ちゃんを連れて行く事が無理なので欠席します。
という意思を貫きます。
譲れる所は譲るけれど無理なものは無理というスタンスで。
弟さん夫婦とも長いお付き合いになる訳ですし、下手に我慢せずよい関係が築けると良いですね♩
-
くみ
そうですね、
おしっこやウンチでるの分からないのに大浴場でひょっとしたら…って考えただけでギョッとしますよね😱
ちょっと義母に話して、お金負担してもランクあげてもらうか他のホテルに泊まれるようにしてもらうか話してみます!!
ありがとうございます!- 8月16日

ダイア
ホテルによってオムツが取れていなくてもOKなホテルはあります。私もびっくりしたのですが、最近いれました。ただ、子供は大人しくしていないし、まだ7カ月だと抱っこして大浴場は危ないです。しかも、ママは全く入れませんね、、
ご主人も贅沢だ!ではなく、お子さんを優先して欲しいですよね。

かきとも
ちなみにですが、、、
他の方への回答ででていたラスイートってこちらですか?
https://www.l-s.jp/stay/service.php
どのお部屋にもお風呂があって赤ちゃん連れサービスもしっかりしている様な。。。
いずれにせよ、ご主人やお母様としっかりお話出来ると良いですね(´∀`)
-
かきとも
返信のつもりが新規投稿になってしまいました。
すみません、お気になさらないでください- 8月16日
くみ
そうなんですね?🙄知りませんでした…。
ありがとうございます!
みい(20歳)
言い難いとはおもいますが、赤ちゃんプランがあるホテルのほうが設備もよくていいです!!
例え1日泊まるだけとは言え、赤ちゃんも小さいですし、料金が高くても赤ちゃんのことを優先してもらえるよう説得頑張ってみてください(>_<)
くみ
赤ちゃんプランがあるホテルあるんですね?🙄
ホテル代は義母が払うらしいので、少し話してみます!
みい(20歳)
赤ちゃんプランがあるホテルは色々検索してみましたが、ベビーベットがあったり、消耗品を用意してくれてたり すごく泊まりやすそうだなぁと印象もちました^^
くみ
検索までしていただき、ありがとうございます😀
なんとか説得してみます!!