![みーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月半の赤ちゃんを育てる初めてのママです。お風呂の時や寝かしつけに悩んでいます。同じような経験をされた方のアドバイスが欲しいです。
3ヶ月半の娘を育てる初mamaです。いつもお世話になっております。
1人でお風呂入れる時は、皆さんどうされていますか?
首は、大体座ってるのですが、まだ完全ではないです。
あと、物音に敏感で寝かせてもすぐ起きてしまいます。
夜中は、静かなので割と寝てくれますが日中なかなか寝ないお子さんなど、よければお話聞かせて下さい。あと、ぐずりがひどく泣いてばっかりで、まだ完全に首が座らないのに、寝返りをよくうち、目を離せない状況です。このように同じ感じのお子さんがいらっしゃる方日中は、どんなふうにすごされていますか?
- みーたん
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
脱衣所で待機させてます。
うちも下に置けばずっと泣いてます。体を起こしたから泣いてるのか、眠くて抱っこなのか、寝ても10分そこらですm(_ _)m最終兵器でおんぶ紐しながら家のことしてますが基本中してます。
![三児のmama (26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のmama (26)
私はバスチェアにねせてましたよ😏
-
みーたん
コメントありがとうございます。
バスチェアですね‼️調べてみます💨- 8月16日
![あーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーたん
脱衣所でバスチェアにのせて、先に自分が洗ってます(*´꒳`*)
当然泣くので、寒いですが扉は全開で……笑
お話してれば少しは大人しく待っててくれますが、すぐ泣きだすので10分もかけれないですね〜( ´・ω・` )
-
みーたん
お母さんが先に洗って子供さんを洗ったあとは、お母さんは裸でそのまま子供を拭いたりしてますか?
- 8月16日
-
あーたん
赤ちゃんの頭だけ先に拭いてあげて、あとはバスタオルにくるんでまた少しバスチェアに置いといて、その間に自分を拭いてます(*´꒳`*)
もしくは、バスローブなんか用意すると先に赤ちゃん拭けるのでいいかもしれないですね♪- 8月17日
![みーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーたん
こはるママ様
バスローブだと、羽織るだけでいいですもんね‼️色々とありがとうございます🙏
みーたん
脱衣所に待たせて泣かないですか?
先にお母さんの方が身体を洗ってそれまで待機されてますか?
なかなか、大変ですよね💧おんぶ私も考えようと思います💨首が完全ではなくても、エルゴとかの抱っこ紐おんぶできんでしょうか?
mama
泣きますよT^T本気で泣いてるときは最初から一緒に入って太ももに乗せながら顔にかからないように洗ってます!お風呂用のイス?バウンサーみたいなのも検討してます。なんならさっと体だけ洗って子供入れて寝てから入ることもあります!
寝返りうてるようならある程度はしっかりしてると思います。そんな長時間でもないし、首もしっかり支えれるものをメルカリで買いました。エルゴのような両肩から下げる抱っこ紐は私自身がダメでm(_ _)m3人目なのでそこまで慎重さがなく、3ヶ月、4ヶ月ぐらいならいけるかと短時間の使用はしてます!2人目はそんなズボラ育児でしたがしっかり育ってます笑