
コメント

柚葉
多分山程いるかと思います😥
私は切迫早産で入院してたので点滴もしてましたが、元気ですよ💦

ぱんだ
1人目の時から 張り止め使ってます。
内服より 濃い点滴を 3ヶ月して 産まれてきました。
もーすぐ7歳になりますが 元気ですよ😊
2人目も 点滴を2週間。元気です。
3人目も現在内服1日4回10週経ちました。
副作用もあって 辛いと思いますが 元気な赤ちゃん産まれますように。
-
あ
コメントありがとうございます🎵
念の為に調べたところ
胎児の心不全やら低血糖やら書いてあったので
尚更、不安になってしまいました😭
ゆーみさんも内服は、リトドリンですか??
元気な赤ちゃん産まれるように
ワタシ自信も願ってます😭🙏- 8月15日
-
ぱんだ
私は 帝王切開なのですが 1人目の時 お腹が張ると心拍が下がるという状態にあったので 手術直前まで ウテメリン点滴していました。
低血糖は 手術前に 担当医から 説明がありました。
今の内服は リトドリンクを処方されています。- 8月15日
-
あ
ワタシは、なにも説明受けずに
1日4回服用してくださいと言われただけで飲んでたのですが
急にこんなに服用して大丈夫なのかと今更ですが心配になってきました。
産婦人科からの薬とは言え
やはり心配になってしまいます。- 8月16日
-
ぱんだ
点滴の濃度は 濃いのと 産まれる寸前までなので 説明あったと思われますよ。
今回 19週から飲んでますが 低血糖などの説明は受けていません。
あさんは 35週なので もしかしたら 37週入る頃には 内服ストップすると思うし 気になるのであれば 産婦人科に相談してみてはいかがですか??
飲んで赤ちゃんに悪い影響の薬を こんなに多くの妊婦さんが 飲んでるとは 私は思えないです(^^)- 8月16日

( ﹡・ᴗ・ )b
1日8錠を31週の時からずっと飲んでましたが元気な赤ちゃん産めましたよ(*´∀`)
-
あ
コメントありがとうございます🎵
リトドリンを1日8回ですか!?( ºロº)- 8月15日
-
( ﹡・ᴗ・ )b
3時間おきに1錠でした(;・・)
本当は入院レベルの切迫だったので
余計に他の方より多く飲まされたんだと思います(´・ ・`)- 8月16日
-
あ
3時間置き…😑
ワタシは、6時間置きです。。。
無事赤ちゃんが元気に産まれたと聞いて安心しましたヽ(;▽;)ノ- 8月16日
-
( ﹡・ᴗ・ )b
今は色々不安だと思いますが少しでも長くお腹の中にいてもらうためにも頑張ってください♡
きっと元気な赤ちゃんが生まれますよ٩(•ᴗ• ٩)- 8月16日
-
あ
ありがとうございます😭💕- 8月16日

ミニ★オン
胎児に悪い影響が出てしまったのは、本当に極少数ではないでしょうか😞?悪い影響があるものをわざわざ処方されないですよ😊👍✨
-
あ
コメントありがとうございます🎵
ですよね!
考えすぎですよね^^- 8月16日
あ
コメントありがとうございます🎵
そうですよね。
念の為に調べたら胎児の心不全やら低血糖やらよくわからない病気やら書いてあったので
尚更、不安になってしまって…😭