
緊急帝王切開で1人目出産後、2人目妊娠中の方へ。歳の差や再度帝王切開の経験が気になります。同じ経験の方、気持ちの切り替え方を教えてください。
こんばんは★
1人目を緊急帝王切開になって、2人目を妊娠し出産された方いますか?
そのときの歳の差は?そして、出産時はまた帝王切開になりましたか?
出産時、7cmくらい開いた辺りで、40℃越えの高熱になり、意識も遠くなったため緊急帝王切開となりました。
傷口も残ってしまってるのもあるせいか、意識が朦朧とし、力が抜けていったのが、今だに、はっきり覚えていて、2人目の妊娠・出産がすごく怖くなっています。
同じような経験をされた方、どうやって気持ちを切り替えたりしましたか(>_<)?
返信が遅くなってしまうこともあるかもしれませんが、よろしくお願いします☆
- ☆Lily☆(8歳)
コメント

HKA080211
こんばんは!
今2人目妊娠中で、1人目は緊急帝王切開でした!
1人目が1歳半で出産予定です٩( 'ω' )و
私の場合は胎児の心拍低下での緊急帝王切開だったので、術前術後はっきり覚えていますが、術前の不安さや術後の痛さより、赤ちゃんが出されたあとすぐ産声あげず、心臓マッサージされてしまってその怖さの方が勝っているので、それさえ無ければって感じです(´・ω・`)
産院からは強いこだわりが無ければ予定帝王切開で、という同意書を貰いましたが、説明欄に自然分娩のことも記載されていたので恐らくどうしても下からと望むなら経過次第で自然分娩出来るのだと思います( ¯•ω•¯ )
ただこればかりはLilyさんの気持ちが大切になりますので、不安が少なくなって、それでも欲しい!と思うまでは無理しなくていいと思いますよ🙆✨

ま。
1人目緊急帝王切開で、今現在2人目妊娠中です!
2歳1ヶ月差になる予定です!
経過がよければVBACで行くつもりでいますが、ダメそうなら予定帝王切開でいくつもりです(*_*)
高位破水から陣痛につなげずタイムリミットが来てしまい帝王切開になり悔しい思いと、手術という人生初めて味わう恐怖で変なテンションになり、楽しく帝王切開に挑みましたが
終わってから部屋に戻るまでの記憶が一切ありません。周りにはちゃんと意識があった!と言われましたがその部分だけ記憶がなく、相当なショックだったんだろうなと思ってます(*_*)
恐怖があると妊娠出産が怖いものになると思いますが、乗り越えるのは焦らなくてもいいと思いますし、時間をかけて気持ちの整理がついて、2人目頑張ろうかな!って思った時でいいと思います(。・ω・。)
-
☆Lily☆
コメントありがとうございます(´`)
最近、妊娠されて、VBACでいくつもりなんですね‼︎望んでいるので、勇気になります☆
帝王切開になると、悔しい思いになりますよね。ここまで来たのに…と術後も涙を流してました。
私も気付いたら取り上げられて、朦朧としながら、我が子を見たような気がします。
恐怖心が強いまま妊娠しても、マタニティーライフを楽しむこともできませんもんね…。
時間をかけて、気持ちの整理をしたいと思います☆
ありがとうございました(*^_^*)- 8月16日

HR
2人目妊娠していませんが、同じように不安で投稿させてもらいました(´- へ -、)
胎盤剥離を起こし緊急帝王切開でした。
出血がひどく、私も赤ちゃんも危ないかもしれないと言われバタバタと手術になりました。1か月の早産で体も小さく、今ももちろん母子手帳ギリギリです(;´д`)
なのでまた同じようになったらと思うと、2人目希望するより恐怖の気持ちがまさり、怖くなります(´- へ -、)
回答にならずすいません、、、
-
☆Lily☆
コメントありがとうございます( ´ ` )
胎盤剥離を起こしてしまったんですね…。それも怖いです。
私も、母子共に危なくなりました。
お子さん、少しずつでも成長していきますように…☆
お盆中、甥っ子・姪っ子に囲まれて、楽しそうだった姿を見て、少しは前向きに…と思えそうでしたが、やはりまだ恐怖心が強いです(/ _ ; )
そんなことないですよ☆
同じような気持ちの方がいて、救いになりました。ありがとうございます(^-^)- 8月16日

いぬがお
分娩までいったのに、最後の最後に出てこなくて、緊急帝王切開になりました。
まだ二人めはいませんが、妊娠は1年以上あける、次は帝王切開と言われています。
私は陣痛がキツすぎて帝王切開になったときホッとしたので、予定帝王切開は怖いですが、陣痛味わわなくて済むのでそっちのが良かったと思っています。
-
☆Lily☆
コメントありがとうございます(´ `)
最後の最後まではいけたんですね…。
やはり、1年以上はあけて、帝王切開なんですね。
また帝王切開なのかぁ…って思うとまだ複雑です。
そうですね!陣痛もキツかったですもん、味合わなくて良いと思えば良いのかな〜☆
そういう気持ちも良いですね!!ありがとうございます(^o^)- 8月16日

はる☆ゆい
年の差10歳です😊
1人目は、破水からの陣痛、でもお産が進まず40時間後に緊急帝王切開になりました。
自然分娩したくて粘ったもののかなわず、精神的に辛かったです。
わたしの場合は他の理由でなかなか2人目を授かることができなかったのですが、ずっと欲しくてたまらない気持ちで過ごしてきました。
なので、奇跡的に授かったとき、高齢ということもあり不安はありましたが、嬉しい気持ちの方が大きく出産に対する不安は二の次でした。
きっと、欲しい、という気持ちが強くなれば不安は克服されるのではないかと思います。
今はまだ記憶が鮮明に残っている時期なので恐怖心も強いと思いますが、時間とともに少しずつおさまると思います☺
-
はる☆ゆい
2人目は予定帝王切開です😊- 8月15日
-
☆Lily☆
コメントありがとうございます( ´ ` )
40時間も陣痛に耐えてたんですね…。
同じようにここまで来れたのなら、自然分娩で産みたいと思ったり、自分がまさか帝王切開になってしまうなんて考えてもいませんでした。精神的に辛くなりますよね。
そうだったんですね。奇跡的に授かったなんて、すごく嬉しかったんだろうなって思います☆
私もいつか出産に対する不安が二の次と思える日が来て欲しいです。
ありがとうございます(´∀`)
私にも10歳年下の弟がいて、すごい可愛いので、歳の差も気にしてましたが、それもまた良いのかもしれませんね!
時間とともにゆっくりと前向きに過ごしていきたいと思います☆- 8月16日

☆Lily☆
みなさん、本当にありがとうございました(* ´u`*)
周りに同じような体験した人がいなく、悩んだりしていましたが、こうやって話を聞けて、気持ちがだいぶラクになりました♫
☆Lily☆
コメントありがとうございます( ´ ` )
赤ちゃんが取り出されて、産声をあげないのも不安や言葉にならないような気持ちで押さえつけられてしまいますよね…。
無事に出産し、2人目の子の元気な産声を聞けることを願っています☆☆
やはり、予定帝王切開になることが一般的ですかね。
できることなら、自然分娩を望んでいるところです。
ありがとうございますm(__)m
きっといつかその日が訪れますよね…☆それまでは、家族3人で、今を大切にしたいと思います(*^^*)