6ヶ月の娘が夜中に寝返りして起きることが多くて困っています。同じ経験をした方、寝かしつけの方法やアドバイスを教えてください。
もうすぐ6ヶ月の娘の夜の眠りについてです。
夜はまとまって寝る子だったのですが3〜4ヶ月で寝返りができるようになってからは夜中に寝返りして何かに当たっては起きるで、断続的に夜中起きてしまいますwwこれはみなさんにもよくあることなのでしょうか、この時期どんなだったか教えてほしいです(´ー`)
また、夜中の寝入りが非常に悪いです。眠たいけど寝れずギャン泣きしてしまうことが多いです💦寝かしつけの方法、こんなことしてるとか、同じく寝入りが悪くて困ってるとか、何かあれば是非教えてほしいです!
- サンドーコー(7歳)
コメント
たぁこ
寝返りできるようになってからしょっちゅうですよー。
それどころか、壁に頭ガンガンぶつけてたりして、焦りました。
仕方ないので、ベッドの壁にタオルやら毛布やら敷き詰めて衝撃吸収させてます。
起きちゃっても、うちは5分ぐらいゴロゴロするのを無視してれば寝るので基本放置してます。
サンドーコー
動けるようになるとそうですよね、なるほどー!確かに、頭とかぶつけるのも心配ですよね💦
一人でまた眠ってくれるなんてすごく良い子ですね‼︎‼︎
お答えしてもらってありがとうございます、参考にします!