※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり子
子育て・グッズ

夜のミルクタイムは暗くしてもいいですか?まだ一ヶ月の赤ちゃんです。

夜のミルクタイムのとき、みなさんは電気をつけていますか?
まだ一ヶ月なのですが、今から夜もできるだけ暗くしながらやったほうかよいでしょうか

コメント

deleted user

フットライト使ってますよ✨
イオンで1300円くらいで売ってるのでおすすめです✨

  • まり子

    まり子

    やはり、基本は暗くしながらってかんじですよね?

    • 8月15日
🌸2boysmama🌸

豆電球にして寝てます(*^^*)
ミルクをキューブタイプのにして哺乳瓶に入れ、お湯のポットをベット脇に置いておいて、ミルクタイムにお湯を入れてます😊
うんちしたときは電気つけちゃいますが…

まり子

おもいっきり電気つけてテレビみてました笑
それでもそのあと寝ていたのが不思議です…
確かに電気つけちゃうと昼か朝だと思っちゃいますよね

あーるさん

普通に電気つけてました😅
授乳が終われば寝てたので困ったことはなかったです🙆

  • まり子

    まり子

    その子によって違うんですね…
    うちも授乳終わったら基本は寝ているのでなんとかなっていますが…

    • 8月15日
AYM

無印良品のLEDライトを出産祝いでいただいたのですが、すごく使えますよ!!

ドアにもかけられるし、腕にもかけられます!

明るさも調節できるので、オムツ替えもミルクにも便利です!

  • まり子

    まり子

    持ち運びできるやつですか?
    上のほうがハンガーみたいな形の…

    • 8月15日
  • AYM

    AYM

    そうです!
    すごく便利ですよ!!

    • 8月15日
  • まり子

    まり子

    ありがとうございます(´ω`)探してみます!!

    • 8月15日
♥♥♥

寝る前は豆電球で、
22時くらいから部屋は暗くしてます😳
家に来た時からそーしてるので、
昼夜わかるのが早かったです☺️
いまは6時間近くまとまって寝てくれます😴💕

  • まり子

    まり子

    夜中の授乳も、暗いままですよね?

    • 8月15日
  • ♥♥♥

    ♥♥♥

    暗いままです☺️🌟

    • 8月15日
  • まり子

    まり子

    ありがとうございます!!
    私も今日から気を付けてみます(・ε・` )

    • 8月15日
びび助

うちは、旦那の帰宅が遅く寝室にエアコンがない為今はリビングに敷布団で雑魚寝している関係で旦那が帰ってくるとどうしても電気つけないとなので0時ぐらいには電気消すようにはしていますが、
少し遅いかなと悩んでました。
同じような悩みだったので参考にします!

電気消した後は、無印のアロマ加湿器がオレンジ色の電気がつくのでその光でオムツ変えたり、授乳したりしてます!