※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミー
子育て・グッズ

生後3ヶ月と3日の赤ちゃんが蚊に刺された場合、腫れや赤く斑点になる可能性があります。予防接種を受けている場合でも、症状が気になる場合は病院を受診することが良いでしょう。

生後3ヶ月と3日です。蚊に刺されたらぷく〜って盛り上がりと同時に腫れますか?赤く斑点になるだけですか?それともなんともないですかね?
予防接種はヒブ、小児用肺炎、ロタ、B型肝炎、それぼれ一回打ってます。
もし蚊に刺された場合、病院に行ったほうがよろしいのでしょうか?

コメント

deleted user

予防接種と蚊に刺された跡、何か関係があるのでしょうか??💦
蚊に刺されたら大人と同じようにぷくっとしますよ^^軽く刺されただけなら点だけな時もありますし!

  • マミー

    マミー

    抗体となにか、関係があるのかなと思い書きました💦
    蚊に刺されても危険じゃないですか?

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    蚊は完全に防ぐのって難しいですし、予防接種との関連は何も聞いたことないです💦
    日本脳炎が危険な地域なら日本脳炎の予防接種を早めに打っておくことくらいだと思いますよ^ ^ウチはもう打ってあります👍

    • 8月15日
  • マミー

    マミー

    そうなんですね💦
    わからないことだらけで、、、
    早いんですね!!!
    わたしのところは一歳過ぎたあたりからだった気がします🤔

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    基本は3歳?だった気がしますが、6ヶ月から打てますよ^_^
    ウチは地域的にはそんなに心配ないのですが、子どもが夏前にすでに歩けていて、月齢が小さいので蚊に刺されるリスクを考えたら打っておこうかという小児科医からの提案で打ちました^^

    • 8月16日
  • マミー

    マミー

    蚊と日本脳炎は繋がるのですか?!?
    そしたら早めに打ったほうがいいんですかね?🤔

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    日本脳炎という病気は蚊に刺されることで感染しますから💦
    ただ、全国的にみても過去何年間かで数件です。元々は豚が感染元ですが、その豚を蚊が媒介することで人も感染するので、養豚場の多い地域(西日本)が中心的だそうです!
    とは言っても関東でもなくはないそうなので、小児科医によっての判断になりますね^_^

    • 8月16日
  • マミー

    マミー

    なるほど〜!!!!!!!
    そうなんですね😭😭
    怖いですね😭😭💦
    ためになるお話、ありがとうございます🙇
    わたしも早めに接種できるか聞いてみることにします!

    • 8月16日
5ままちゃん

蚊に刺されたら、盛り上がりはれる場合もありますよ!
子供は、大人よりも赤くなったり、腫れたりしやすいです。
だけど、蚊だとしたら、病院には連れていきません。私なら。。
蜂とか毛虫なら連れていきますが。。

かきむしってしまうようなら、連れて行けば、かゆみ止めなどはでるとおもいます。

  • マミー

    マミー

    なるほど🤔💦
    わたしの父親やその世代の人に聞くと、赤ちゃんのころに蚊に刺されたらダメって言っていて不安でした💦

    • 8月15日
コジロー

大人と同じ感じです。
今ちょうど刺されちゃっているので

  • マミー

    マミー

    わざわざ写真までわかりやすいです🙇ありがとうこざいます!
    こんな感じに刺されるんですね!!
    可愛い太ももですね!😂💓

    • 8月15日